gameshop-akiの旅写真日記

2018年まで作予想日記として運用していましたが、2019年からは旅の写真を適宜載せて行くことにしました。

あっけなく人生の幕切れを遂げるのが坂本龍馬、

それと大河ドラマ級で言えば、井伊直弼になるのか。
でも井伊直弼って維新の志士側からしてみれば悪役だよね。
織田信長とかも本能寺とかでブッツリ終わっちゃうけど、
大河ドラマでも45分くらいは持つイベントではあるよね。
それが近江屋だと20時55分くらいまで引っ張りつつこのざまだよ。

今井信郎が「君給料いくら?」って言いながら龍馬に切りかかったとか何とか。
脱線するけど給料いくらの人、ネタとして楽しいよなあ。
小次郎に「君給料いくら?」「それだけ?しかも掘られてて?w」とか
いいながら巌流島の決闘に望む武蔵とか想像して楽しめるね。
さてあっけなく殺られてしまった龍馬ですが、その10分後に
弥太郎もあっけなく死んじゃいました。なに?この横死としか見えない死に方。

そして死んだと思ったらまた死に掛けてる香川がいるし。お前はディアボロか。

非実在青少年とかなんとか

うーん・・・そういった漫画も「太陽の季節」も読まないからなあ。
結局そういった漫画を見たい・買いたいという人が集まって
「ロリータ特区」を作ればいいじゃんって気もするんだけど。
千代田区だったらせいぜい4万人とかだから、「ロリータ長屋」を作って
大量に移住すればなんとかなるんじゃないかと。
もしくは桧原村も2300人とかだそうなんで、そこに移住すればって気もするんだよね。
それで西武拝島線&JR五日市線がロリータ線になるかと思うと胸が熱い。
競輪の存廃論議と一緒で、ネットとかで言ってもあまり効果ってあるのか結構疑問なのだ。
結局「気持ち悪い」という論理とかそんなんじゃない感情で議会への投票行動をしてるわけだし、
じゃあ投票行動に合法的に人を動員するようにすればいいじゃん、という考えです。