VMwarePlayerのアンインストール

【メモ】
ベンチマークのために Ubuntu にインストールした「VMwarePlayer2.5.2」が不要になったのでアンインストールすることにした。

$ sudo su -

こんな感じで root に入って

# sh /usr/bin/vmware-uninstall

を実行した。(sudoでもいいと思うが root でやった)

VMwareでないと思うが、いつの間にか Ubuntu から音が出なくなっていたので、インストールしたものを削除してみることにした。

      • -

※その後、Ubuntuサウンド設定を色々といじって音が鳴るようになった。その後、再度VMwarePlayerをインストールしても音が鳴ったので、VMwarePlayerによる影響では無さそうです。なぜ音が鳴らなくなったかは不明です。

去年のクワガタたちは...

最近は、だいぶ暖かくなってきた。社外に出ることになったので、車の車外気温を見てみたら26度であった。そろそろ、虫たちが目をさます頃である。
捕獲したクワガタが、今年は冬を越しそうである。昨日、ちょっと見てみたら、モゾモゾとしていた。一応、昆虫ゼリーを置いておいた。カブトムシの幼虫も(小さいけど)元気に育っています。もうそろそろ「さなぎ」へと変身する頃なので、観察するためペットボトルへと移動をさせました。底の方にもぐるけど、透明なのでよく見えます。また、去年は5月に1匹目のクワガタを見つけているので、今年は早めにクワガタ捕りに行きたいです。