湯元 銀泉閣 送迎バス。。。。

失礼をいたしております。たいへんご無沙汰の更新となってしまいました。
更新できないということは、時間がないということで、会社としては忙しいということになります。・・・と、理由を述べて・・・

さて、10月も上旬が終わり層雲峡の紅葉もピークを過ぎたところであります。
今年はどの地域に行っても紅葉はいま一だったようで、層雲峡も例外ではありません。
黄色などは出てきたのですが、鮮やかな赤がまったくといっていいほど見ることができませんでした。  地球温暖化の影響かと・・・

そんな状況ではありますが、常連のお客様は銀泉閣を目的に足を運んでいただいております。紅葉より温泉の「効用」をお楽しみいただいております。
そこで活躍するのが、走行距離約30万キロの中型バスであります。(マイクロバスもまもなく30万キロです)

カラーは層雲峡の自然に調和するカラー?となっております。(笑)
経年劣化は否めない状況ではありますが、元気に活躍してくれております。
写真は、お客様を送迎中の休憩の一こまです。

団体様は、20名前後でマイクロバス、それ以上(約40名まで)で中型バスでの送迎が可能ですので予約時に相談してください。

これから、寒い季節を迎え「温泉」が恋しい季節になってきますので、源泉100%の湯元銀泉閣へお越しくださいませ。

では、久々の更新はこの辺で終了です。
ブログ担当のT田は、あがらせていただきます。