【RMT】と【ネットカフェ】と【パンドラサーガ】と【MFO】と【ガンプ

Access Accepted第154回:リアルマネートレードもついに妥協の道へ
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20071220047/

この記事を読んでいて気が付いたことが一つ。
RMTが嫌いな人には二通りいる。
1.RMTという行為そのものが嫌いな人
2.ゴールドファーマー(いわゆる業者)が嫌いな人

2の人ってRMT行為そのものについてはどう思っているのでしょう?
ゴールドファーマーがいなければRMTは容認してもいいと思っているんでしょうか?
私は1と2両方当てはまるんですけどね。
だって両方ともゲームを壊す要因だもの。



================================================




急にシールオンラインをやりたくなったので
アカウントを登録したら上記のような画面になりました。
ちなみに登録した場所は自宅です。
我が家はいつからネットカフェになったのでしょう?



================================================



引き続きパンドラサーガのクローズドベータに参加しました。
操作感はナイトオンラインに近い感じ。
「走り斬り」とか「キャンセル」とかできそうな感じです。
本当にできるのなら必須技能になりそうですね。
人は結構多いけど全然重くないです。好感触。
ただ、ガチンゴチンの対人ゲームになりそうなので
私を含め、対人戦が嫌いな人にはキツイかもね。
あとvipperが多くてウザかった。
ナイトオンラインにも多いし、シャイヤにも多かったんだよね。
MFOの後にパンドラやったから余計にvipperが目立った。
公序良俗に反する発言とかしている人がいたら
GM判断でどんどん落としていかないとゲーム内が荒れる一方じゃないのかな。
そう簡単に落とせないのも分かってるんだけどね。




================================================




モンスターファームオンラインクローズドβに参加しました。
ちょっとしかやってないですが、結構面白かったです。
フィールドはMOのようですね。パーティもしくはソロでのみ
フィールドに突入して色々やるみたいです。
モンスターは色々な要素が絡まって千差万別な成長を遂げるようです。
もう既にかなり大きくなっているモンスターもいました。
あんまりマークしていないゲームだったのですが
注目していこうと思います。



================================================






================================================

MMORPGゲームサーバープログラミング (Game developer)

MMORPGゲームサーバープログラミング (Game developer)

おおきく振りかぶって(9) (アフタヌーンKC)

おおきく振りかぶって(9) (アフタヌーンKC)

鋼の錬金術師 18 (ガンガンコミックス)

鋼の錬金術師 18 (ガンガンコミックス)

セーラー服と重戦車 1 (チャンピオンREDコミックス)

セーラー服と重戦車 1 (チャンピオンREDコミックス)