未来日記

未来日記 (1) (角川コミックス・エース (KCA129-5))

未来日記 (1) (角川コミックス・エース (KCA129-5))

B様から、ヤンデレヒロインがどうこう、と貸してもらったやつ。
傍観者として日記をつける事だけが趣味だった雪輝。
その日記に、ある日突然未来の事が自動記述され始める。それは或るゲームの始まりだった。
なんだこれ…
無茶苦茶面白いじゃないですか!
イデアのつまった設定、SFぽいかんじにミステリっぽいかんじも。
読みやすいけど個性の有る絵に、見開きの迫力。
これ、ひとりで考えた作品…?すごいなあ…

続きを読む

スターバックス

スタバで軽く昼食…といっても朝はしっかり食べたのでレジ横の小さいお菓子だけ。
「私はそれがいちばん好きです」
と店員さんがすすめてくれたラズベリーバーにした。
プレスサービスでブレックファストブレンドを頼むと、
「いちばん上のぶんはアクになるんで、こちらの小さいカップに捨てて下さい」
と説明してくれました。
アクを捨てるように言われたのは初めて。今までマズい部分も飲んでたのかな?
このブレックファストブレンドは、朝から濃いコーヒーで目を覚ます、という感じじゃなくて、朝から濃いのを飲みたくないときにピッタリですw
爽やかな朝に。

江戸川乱歩「虫」

屋根裏の散歩者 (江戸川乱歩文庫)

屋根裏の散歩者 (江戸川乱歩文庫)

「虫」だけでも読んでみて、と貸してもらった短編集、だったかな。
これ読んだ事あるわ…
普通に面白い小説だった。
映画(乱歩地獄)は良くできてたんだなあ、ともう一度実感したり。

第一旭@たかばし

大学の研究室メンバーで来て以来、二度目の来店。
そのときは「味薄ぅー」という印象しか無くて、どうせたかばしで食べるなら新福菜館で、とずっと思ってたんだけど。
ひさしぶりに食べてみたら普通に美味しかった。
これでラーメン屋の選択肢が増えたw
子供の頃、近所に第一旭が有って、よく食べてたのを思い出しました。

プロジェクトA

プロジェクトBB公開前後にやってたジャッキー・チェン特集を録画したもの。
時計台から落ちるシーンが有名らしいのだけど、
カメラがひいてるせいか、アングルのせいか、意外と迫力なかった…
けど、さすがに格闘アクションは面白い。
(やっぱり椅子のアクションは毎回のように有るんやね)
とくに、自転車乗りながら逃げたり戦ったりするシーンが好き。