スターバックス

スタバで昼食、フィローネ ビーフ&ザワークラウトと、コーヒーはアニバーサリーブレンド。
ザワークラウトを食べるといつも、ノスタルジィというか、初めて食べた時のような気分になる。
実際には初めて食べた時の事は覚えていないのだけれど…
ドレッシングが良く合っていて美味しい。

ロジャーグラート

ロジャーグラート カヴァ ロゼ ブリュット ( ROGER GOULART CAVA BRUT ROSE )を、京都駅地下街ポルタのジュピターで購入。
2000円前後のカヴァだけど、「15万円相当の最高級シャンパンに某TV番組で勝利した」というPOPが付いてた。
グラスに注いでみると、その赤さにびっくり。
メルシャ○の安い赤ワインくらいの赤さはありそう。ロゼなのにピンクじゃなくて赤い。
飲んでみると、酸味のほかに苦みも感じる、複雑味のある辛口。
でも、何万円もするシャンパーニュに勝つほどかというと…??


ここでちょっと考えてみた。たぶん、勝った相手というのはドンペリのロゼだろうと思う。
ラベルも、ちょっと意識してるかんじだし(笑)
正直、私は普通のドンペリのほうがずっと好きですよ〜。
某番組というのが何か考えてみると…本格的なワインとか料理の番組ではないだろう…
となると、芸能人格付けのアレかな…
で、さっきぐぐってみると、やっぱりあの格付けの番組だった。
あの番組の勝ち負けって、全然自慢にならないじゃないかw
というわけで、ドンペリに勝つ味とまでは思わずに、「充分なコストパフォーマンスのロゼ」というふうに考えると満足できるかと思います。

燃えよペン

燃えよペン (サンデーGXコミックス)

燃えよペン (サンデーGXコミックス)


作者本人の写真を使った話がのってるんだけど、島本和彦さんってオードリー春日さんに似てないですか…?