sala粉のレ−ズンパン


昨日の日曜日は、ジリジリと照りつける太陽もひと休みといったところか、気温も少しだけ低めで過ごしやすい一日でした。
ここ数日は窓も閉め切りでエアコン全開だったけど、自然の風でもいい感じ
このところあまりの暑さに、焼き菓子からもパンからも遠ざかっていたけれど、昨日は久々にパンの日でした
<材料>

  • sala粉   300g
  • 先入れラム酒漬けレ−ズン   50g
  • ゲランドの塩     5g
  • 酵母(白神こだま酵母ドライ)  6g
  • 溶解水(35.0℃)      30g
  • 後入れラム酒漬けレ−ズン    60g
  • 給水(冷水)          170g


ラム酒に漬け込んだオ−ガニックレ−ズンがあったので、砂糖もバタ−も使わない白神こだま酵母のレ−ズンパンを焼きました。
盛夏のパン作りは、水分量を少なめにが鉄則らしいので、いつもより少し減らしてみたけど、それでもちょっとベタつく生地になってしまったわ。
とはいえ、なんとか無事に焼き上がり、もちもち食感のレ−ズンパンになりました。砂糖を一切使っていないのに自然な甘みが充分にでてま〜す

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへポチっとクリックお願いしま〜す