続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

 038_天津甘栗






夫の東京土産です。別に東京じゃなくても買えるものだけれど
なんだか安く売っていたので買って来たんだって。
おいしく食べたけど、スケッチの出来は今一だな。
栗への愛が足りなかった、たぶん。
足りないといえば、
毎日調子にのって大きめの画像をアップするもんだから
はてなフォトライフの空き容量がボチボチ少なくなってきましたよ。
どうしようかなぁ。ちょっと思案のしどころ。

大盛況だったのよ。

昨夜はちゃんと書いている余裕がなかったんだけど、
昨日のショーは午前も午後も人口密度が高かったなぁ。
あんなに広い駐車場のある会場なのに
駐車スペース探すのに一苦労しちゃったもんね。
子ども連れもすごく多かったような気がする。
中古車ショーの顧客層とうまく重なったのと
テレビCMが結構流れたせいもあるんだろうね。
人を集めることって本当に大変なことなんだけど、
何に人は集まるのかということをそこはかとなく感じたりして。
日々学ぶことが多いなぁ。。。
もっとも、私の場合学んだことが
一向に蓄積されないのがネックなんだけど。
そういえば、昨日のハン様はひどくマイルド仕様でした。
それはそれでアリなのかな。といいつつ、
やっぱり私は、最後に凶悪に豹変するハン様が見たかった。
だってあの声がいいんだもんねぇ。うっとり。←相変わらずバカ。

理解できない。

我が家は玄関ホールがわりとゆったりしています。
今日外出から戻って玄関のドアをあけたら、
そのゆったりホールにドドーンとどでかい物が…。
冷凍庫ですよ、冷凍庫。それも業務用!
夫がね、知人から貰ってきたの。そんなもん貰ってどおすんのよ。
そんなものをずっとホールに置いておくわけには
いかんでしょうが。邪魔なだけだっつーの。
といって他に置くところなんてあるわけはなし。どおすんの。
前から冷凍ストッカーが欲しい欲しいとは言っていたけどさ。
大きさにも限度ってものがあると思う…。
だいたいこんなでかい冷凍庫を満杯にできるほど
カモにもヤマドリにも弾が当たらんだろうに。
・・・あ、漁師さんからの分け前で満たすつもりか。
ああ、貰い物人生だのぉ。