続・脱力日記

描いたり作ったりしてる人のダラダラ日記

ゲームから始まる文化論。

私もいい加減いい年になってからドラクエにはまった口です。
もう20年近く前ですか。
すでに子どもは二人いて、この子たちを寝かしつけた後
こっそりダイニングキッチンに戻って、わざわざリビングのテレビを
キッチンテーブルまで移動させて熱中してやったものです。
(なんでそんな面倒な事をしていたのかその理由はもはや思い出せませんが)
しかし、RPGゲーム、その初めてやった時の衝撃たるや!
出産に匹敵するかっていうくらい。・・・いや、さすがにそれは言い過ぎか。
でも、高校の時それまでお子さま映画しか見たことなかった私が
『時計仕掛けのオレンジ』を見た時の衝撃には余裕で匹敵しましたね。
というようなことをつらつら思いだしながら
↓こちらを読んだのですが。
http://d.hatena.ne.jp/MrJohnny/20061108
いやいや、激しく面白いエントリーでした。
こういう先生に国語を教えてもらえる生徒たちは幸せですよねぇ。