駅伝を見て思う。冬季のダイエットラン

都道府県対抗駅伝だが、途中から「たかじんの・・・」を見ていたので、結果は見ていなかった。ニュースで京都の優勝を見る。野口みずきフリークなので、彼女の出ていないレースにはあんまし興味はない。先の実業団駅伝での野口は明らかに太っていた。調整不足だぞきっと。世界的メーカー、シスメックスともあろう企業が目先の広報のために無理をさせていたのではと勘ぐる。残念。

今期、全国的に降雪のようだが真駒内公園は以外に雪が少なく、今期は走れている。駅伝選手の走りを参考に、この冬はフォームの改善に着手。若いランナーがお尻近くまで踵が上がっているのを参考に、踵を上げる走法を試みている。
これがなかなか良い。必然的に腿上げ状態になり、接地時間が短くなることもあり、上り坂が楽なのだ。もちろんそれには、大腿四頭筋ハムストリングスが鍛えられていなければならないのだが。雪解け後の走りが楽しみでならない。今後の目標、ハーフマラソン入賞を目指して試行錯誤は続くのだ。と言うほど本当は真面目ではアリマセン。楽しむことが第一。

YAマダ電器の日替わりでPENTAX RS1000をゲット。4GB SD付、7800円ナリ
新旧コンデジを撮影。ジイサン(引退のCanon G3)とツーショットです。
しかし、最近のコンデジは起動が早い。画質諸々はこれから。これでランニングに携行できて楽しみ。