アームストロング船長死去

アームストロング船長が亡くなったそうです。82歳。

アポロ11号のときは中学生だった。白黒テレビに映る月面着陸の中継に純粋に感動した。西山千さんが同時通訳をしていたのも覚えている。ノイズの中で正確な同時通訳は難しかったらしい。

月面への一歩は小さかったかもしれないが、人類にとってこの一歩はアメリカの捏造報道の歴史を画する大きな一歩だった。


ところで、夏休み自由研究の宿題が未だの諸君、以下のような研究はどうでしょうか?

テーマ:「人類は本当に月に行ったのか?」

参考資料や文献・動画はネット上に玉石混淆状態ですから、半日もあればまとめることはできそうです。トンデモ大賞を受賞した副島隆彦氏の本も重要な文献です。


【参考資料】
●『人類は月に行っていない。アポロの大きなウソ。』 110903
http://www.youtube.com/watch?v=4PZWNAUEy54&feature=related


世界中の少年少女たちに夢と希望を与えながらも複雑な人生を送らざるを得なかったアームストロング船長。こころより哀悼の意を捧げます。

今日は月齢12.5で明日が満月。今夜は月を眺めながらルイ・アームストロングのこの曲をどうぞ。

Louis Armstrong What A Wonderful World
http://www.youtube.com/watch?v=m5TwT69i1lU&feature=endscreen&NR=1