陸上競技


佐鳴湖なんたら駅伝とかいう大会に出てきました。3キロ区間×2本でした。足故障してて無理なんですけどとか言い訳して逃げようかとも思いましたが、会社の付き合いだしジョグならなんとかなるだろと思って強行出場しました。結果、10分01秒と9分48秒でした。膝はなんとか持ちました。ダウンジョグは10mも出来ませんでしたが。。。

3キロといっても、明らかに距離が短い気がするので、実際はキロ3分20秒を超えるくらいのペースだったでしょうが、なんとか格好は付きました。「あのお兄ちゃん速ーい!」と幼兄妹が沿道で騒いでるのをちゃっかり聞きながら、妹の方だけ精神と時の部屋で今から15年くらい修行して来い、とか思いながら走っていました。


ところで試合会場で見ず知らずの女性から急に「suetsuguくん、私のこと覚えてる?」的なセリフで声をかけられ、かなり狼狽しました。なな、何で名前知られてんだ、てゆーか俺はそんな悪いことはしていない筈だっ、いやいやそれよりこやつの正体は?的な情けない思考が脳内を駆け巡りましたが、何のことはない高校の同級生でした。そして彼氏連れだったのでフラグは立ちませんでした。そういえば某氏がいつか飲み会の席で、「フラグとは立つものじゃない。立てるものなんだっ!!勝手に立つフラグってのはろくなもんじゃねえ!」と熱弁していたのをなんとなく思い出しました。ちなみに某氏というのは僕です。


はいはい、全然陸上競技論的に振りかえるべきトピックはなかったね。さて、今回はなんとか誤魔化し切れたので、6月からは真面目にリハビリに取り組みます。走れない分、地味にナイトウォークから始めてみますか。ウォーク30分に、ランジや補強を絡めていけば、それなりにメタボ予防にはなるだろ。