私生活

結局土曜日も仕事で、高雄国際マラソンは出場できませんでした。さっきホテルに戻ってきたところなので、物理的に高雄まで移動出来ません。ちょびっと残念ですが、出張ついでに道楽で海外マラソン走らせてくれるほど世間は甘くないのでしょう。まあ自腹を切ってプライベートで海外マラソン出ようという気はなかなか起こらないんですけどね。まあ、マイルを特典航空券に換えてベルリンあたり行ってみるってのもあるにはあるんですけどねえ。高速コースで記録を狙えるような走力ではありませんので。

あんまり関係ありませんが、このあいだ台北故宮博物館に行ってきました。さすがに世界3大博物館というだけあって、広かったですね。かなりのハイペースで回りましたが、見れたのは本館のみ。まじめに音声ガイドを聞いていたら数日はかかるでしょう。しかも頻繁に展示を入れ替えているらしく、本当の意味で完全制覇するのは結構な時間がかかるでしょうね。人多すぎで、まともに見られませんし。

そしてやはり外せないのは鉄道。台湾鉄道(いわゆるJR在来線)の鈍行・特急、台北市内のMRT、台湾高速鉄道(いわゆる新幹線)を、今回全て制覇しました。台湾版Suicaも作ったので、ストレスフリーで台北市内を徘徊できます。写真は台鉄の特急です。窓口で、列車名・出発時間・Destination・枚数を告げなければ指定席チケットを買えない仕組みになっているので、ちょっと外国人に厳しい設定ですね(最寄り駅だけ?)。券売機では自由席しか買えないんですよね。なんでだろ。ちなみに特急で十分快適、新幹線(日本製!)は超快適です。MRTの車両は川重製でした。