陸上競技


15日:34KmトレッドミルJOG
16日:12KmトレッドミルJOG
17日:走れず
18日:12KmトレッドミルJOG
19日:12KmトレッドミルJOG
20日:14KmトレッドミルJOG
21日:10KmロードJOG
22日:石垣島ラソン(2:39'07")
23日:休養
24日:4KmトレッドミルJOG、ウエイト
25日:15Kmトレッドミルビルドアップ
26日:走れず
27日:1Km×5(トレッドミル 傾斜2% 18Km/h設定)
28日:4000m(13'24")
29日:佐久間駅伝6区(13'59" 区間?位)
30日:13Kmトレッドミルビルドアップ
31日:6000m+1000m(19'48",3'03")
1月累計 449Km
春節の休暇がありましたのでいったん帰って地味に石垣島ラソンを走ってきました。ほとんど観光気分だったこともあるのですが、雨風が強く、体が冷えてしまったのか、30Km過ぎから体調が悪くなってきて思いっきり失速。30Kmまでも遅かったのですがそこからさらに一気に落ちてしまったので、なんとなくトレッドミルでばかり走っていて、悪コンディションへの耐性が低下しているように感じました。要は貧弱になってる(泣)

次のレースは一応駿府ラソンのハーフですが、あんまりやる気はなく、4月の西部選手権、5月の長距離強化記録会に向けて、今年は真剣にトラック競技をやっていこうと思っています。今の仕事が無事に片付けば多分異動になって、海外と日本を行ったり来たりみたいな生活ではなくなるので、しっかり腰を落ち着けて練習ができるかなあと。まあ我ながら今までこの環境で良くやってきたとは思いますが。ちなみに来週からまた1か月ほど台湾です。