今週の地味副菜

日曜日に作った副菜s

1.大根の煮物 おかかまぶし


2.しいたけのふくめ煮


3.大豆のチリコンカン風


4.ひじきサラダ


5.大根の甘酢漬け(先週のものに大根を追加投入)

6.鶏ハム(朝食用)

実家に帰ったところ、大根をもらったので、大根レシピ多め。
それにしても、地味なラインナップである。

副菜は、乾物か大豆をつかったものを作ることが多し。あと、酸っぱいもの好きなので、ピクルスや漬け物っぽいものを作ることも多いかも。弁当だと、加熱された野菜ばっかだし、準生野菜的な位置付けでもある。酵素がとれるといいいなー、くらいの思惑。

ズボラーさん向けの副菜作りのコツ
ひとつの素材につき、3つのレシピを知っておけば、なんとかなる。

例えば、にんじんなら①ピクルス ②しょうが酢あえ ③ラペ とか。ありゃ、どれも酸っぱ系だ。本当は、「甘いの」「酸っぱいの」「しょっぱいの」くらいの方向性の違いがあったほうがいいやも。

3つレシピのストックがあれば、毎週同じ野菜で副菜作っても、まあ、食べ飽きることはありません。

にんじん、きゅうり、じゃがいも、きのこ類。このベーシック野菜で副菜をぐるぐる回していけば、(見た目は地味かもだけど)弁当作りはだいぶ楽になるよー。