hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

ザウルスで動画 その2(kino2)

DivXの動画が再生可能ということなので、kino2というプレーヤーを試してみる。これはmplayerというCUIのプレーヤーにGUIのスキンを被せたもののようだ。
ぴろのページ-kino2-
http://www.piro.hopto.org/~piro/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BKino2%5D%5D
から、kino2_0.4.2p3-bvdd_arm.ipk をダウンロード。/etc/rc.d以下にスクリプトがインストールされるので一応再起動させる。

  • 最初再生させるといきなり画面が真っ白で音も無し……、これはメニューバーのFile→PreferencesのVideoタブでUsePXA27X(bvdd) overrayのチェックを外すと再生できた。ってこのオプションC3000用ではないのだろうか?
  • WME9で作成したQVGAデータ、DivXでザウルス用に作成したQVGAデータ(400bps,12fps)は通常画面では問題なく再生可能。
  • PC用に作成したDivXVGAファイルは再生されるものの、コマ落ちがひどく実用的ではない。フレームレートを適正な値にすれば問題ないのか?
  • メニューバーのView→Scale to Screenにチェックをいれないと画面左下に画像が表示される、チェックを入れると中央に表示されるが他の部分は真黒になる。
  • MoviePlayerで問題のあった早送りは、左右カーソルキーで問題なく行えるようだ。
  • Cancelキーで再生を中止させると映像が残ってしまうのでメニューが見えなくなる。それらしい場所をタップするとメニューが表示されるので単に画面の書き換えをしていないだけのようだ。画面左下のQTメニュで縦横表示切替を2回行うことで対応。
  • QVGAデータ再生でフルスクリーンにするにはどうしたら良いのだろう? 


同じくぴろさんのところにあったkino2_0.4.2p3-iwmmxt_arm.ipkも試したがどのファイルも再生してくれなかった。2つのipkファイルの違いはわかりません。
う〜ん、DivXデータの再生が可能、早送/巻戻が問題なくできるなどMoviePlayerよりも優れた点もあるけれども、ちょっと実用的ではないなぁ、せめてQVGAデータのフルスクリーンが可能なら使えそうなのだけれど。
今後の改善に期待といったところでしょうか。