1月23日(日)「F8納車」


※本日走行16キロ(写真右側のオドメーターは29kmを差している)
  F8は、一昨日21日の大安吉日に車検登録をし、今日23日の先勝の日に納車となった。10時にディーラー到着。先着のもう一人の方の納車と重なったらしく、店長はその方の対応をし、私には店長代理格のTさんが対応。引き渡し書類の説明に始まり、F8の実地の操作説明まで、雑談を交えてたっぷり2時間を過ごし、新車とともに店を出たのは正午を少し過ぎていた。
  それにしても1年半のブランクの後のオートバイ操作はかなり怖かった。まず足着き。以前のロードスターよりもやや悪い。前傾姿勢もややきつい。その上、ギヤ操作やクラッチのつなぎ方、ブレーキのかけ方まで、もう少し身体が覚えているかと思ったが、スムーズに反応せず、もたつく。エンストしないようにスロットルを開け気味にするので、音もうるさいし、急発進、急停車することも。最もあせったのはサイドミラーが見づらいこと。走行前の調整をよくやっていなかったこともあるが、F8のミラーは小さい。家まで有料道路を通るが、ETCバーがきちんと開くかどうかも大いに心配した(もちろんOKだったが)。
  緊張しっぱなしで我が家に到着し、駐車スペースまで押し歩くが、ロードスター並みに重たい。これは何故だ?と思っていたら、両サイドのパニアケースとトップケースを着けてきたのだが、これが空の状態でも、ロードスターに着いていたものよりも重たく出来ていることが後ほど判明した。
 というわけで、喜びよりもおっかなびっくり気分のほうが強い納車の日であったが、とにかく、昔の勘を取り戻すべく徹底的に乗り回して、早くこのオートバイに慣れなければならない。当分は、休みの日はF8とともに積極的にツーリングに出かけよう。
 帰宅後は、F8の取扱説明書を読んだり、ナビに自宅登録をしたり、携帯電話との接続を図ったり(なかなか上手く行かない)して、時間があっという間に過ぎた。