寝言大丈夫だったかしら

 雲の間から光をまとったプロレスラーのマスクが落ちてきて、校舎の窓に当たった。その途端、ドーンと大きな音と振動がして停電。雷が落ちた! とりあえず停電の対応で、指示を出したり動いたり。
 本日の宿はホステルなので、私以外に3名の方が宿泊していたのだが、私は寝言を言わなかったかしら。私はかなりはっきりした声で寝言を言うようだし、いかにも寝言が出そうな内容だったので、周囲に煩がられていなかったか少々不安。

漫画日

 日中は漫画喫茶にこもって漫画三昧。数ヶ月ぶりにどっかり漫画を読んだ。楽しいね! 5時間いたが、全然読み足りない。つか、読むペースが遅過ぎるよ私。

デトロイト・メタル・シティ

 面白いと数年前から大評判だったのにずっと読めていなくて、ようやく読めた。パターンは一緒だけど、面白いっすねコレ。声出して笑ってしまった。特に童貞こじらせてる*1主人公ブチ切れ→クラウザーさん化 のパターンが凄く好き。Go to DMC! あと、ドラムのカミュさんにロマン優光のイメージを重ねてしまい、一生懸命払拭しようとしたのだがどうしても取り払えなくて困った。
 ノルウェーのバンド(KKKみたいなガウンをかぶっていたバンド)のような逸話を実在するメタルバンドで聞いたことがあるのだが、何処まで本気なのか、それともプロレス的なものなのかよくわからない。メタル文化、未知の文化です。

デトロイト・メタル・シティ (1) (JETS COMICS (246))

デトロイト・メタル・シティ (1) (JETS COMICS (246))

イキガミ

 これまた数年前から面白いと評判を聞いていた作品。「残された生の時間をどう生きるか」とはありがちなテーマだが*2、「生の時間が限られている」ことが制度化されており、そのために様々な関連職業があったり、死を秘密にする必要がないため周囲の人々が死を受け入れる準備を求められるというのが面白い*3。また、主人公達の年齢が自分と近いので、彼らが抱える問題には身につまされる感がありました。
 ヤンサンて「生臭くて、だから面白い」漫画が多いように思う。山本英夫の漫画もヤンサンだったしねえ。

イキガミ―魂揺さぶる究極極限ドラマ (1) (ヤングサンデーコミックス)

イキガミ―魂揺さぶる究極極限ドラマ (1) (ヤングサンデーコミックス)

 はまぞうの検索結果見て知ったのだが、イキガミってこんなサブタイトルついていたのですね。何だかちょっと後悔。

*1:みうらじゅんが言ってた言葉だが、痺れるくらいうまいこと言うなーと感心した。

*2:すぐ思い出したのは「死神くん」「ぼくらの」など。

死神くん 1 (集英社文庫(コミック版))

死神くん 1 (集英社文庫(コミック版))

ぼくらの 1 (IKKI COMIX)

ぼくらの 1 (IKKI COMIX)

*3:老人施設職員にイキガミが送られた時、イキガミの類似例として入所者が赤紙を引用する場面があるが、確かに赤紙イキガミの共通項は多い。そのように考えると、イキガミ制度は全く架空のこととは思えず、少々ゾッとする。

夏恒例

 夏のOB会に参加。今回はN君S君が来られず、年齢層高めの会合に。多分15年ぶりくらいに豊島園駅に降り立ったのだが、予想外にこじんまりとしていて、改札出てすぐ遊園地入り口という立地条件ゆえのキラキラぶりに萌える。いいな豊島園駅
 今回は宅飲みOB会だったのだが、綺麗に片付いた部屋に案内され、男子中学生みたいになっている我が部屋を振り返って反省することしきり。そして、自分で調理したメニューを出そうという意志のある知人を眩しく見る。なんか自分が未だ獲得できていないもの・失ってきたものを沢山持っている人を見ると眩しいですな。

なんか漏れてたらしいっすよ、私

 今回のOBOG会で個人的に気にかかっていたのは、ブログを見てくれているginちゃんから「ドグラマグラってどんなバンドなの?」とリクエストを受けて、DVDを持参することになっていたこと。まあ、あれだけ頻繁に書いていれば気になるよね……。程よく酒も回ったところでDVDを披露してみたのだが、「……まだ曲始まってないよね?」「曲?」と、戸惑いの後次第に静かになる聴衆。多少出た質問に答えたり、ちょこっと説明を加えたりしていると、静かに聞いていたcrinさんから痛恨の一撃。
凄く好きなんですね
Σ( ̄□ ̄;)
私、話し方に好きで好きで仕方ない、という感じはなかったと思うが? いい歳こいて、好きなバンドが云々とヨソの人に語るなど恥ずかしいし、かなり対象化して話していると思うんだけど。えー、何でー? 動揺しまくっていると、crinさん更に追撃。
「いや、むしろその淡々とした話し方が(愛を感じる)……聞いてるこっちが気恥ずかしいですよね」
もう撃沈。
 じゃあどないせーっちゅうねん! とウキーッとなったりしたものの、もう漏れ出てるなら仕方ない、と膝折れるわたくし。どうでもいいような感じで話せるようになりたいんだけどねえ。ガックリ。