ポテトSのセットって出来たんだろーか?

ぱらっぱーらぱっぱー♪
あいむらーびに。



っつーことで、遅ればせながら先日、会社の同僚とメガマック喰ってきました。
いやぁー、豪雨の中行ってやりましたよ。
店頭にポスターなんかのポップ類とか掲出されてなかったんで、
「え?終わっちゃった?」
とか思って少々焦りましたが、
レジに地味ぃ〜なポップが置いてあり、
「数量限定メニューなので、店頭で確認してちょ☆」
って書かれておりました。



聞いてみると、あと8セットはイケルそーなので頼んでみた。



ってか、数量限定って...。
何か、特別な素材でも使ってんだろーか?
見た目、アリもの合成にしか見えませんが?




じゃじゃじゃーーーん♪
メガマック登場っす。



ちょっと、よってみた。



やだっ。
痛ニューで言ってたみたいに喰いにくそう....。汗
痛いニュース(ノ∀`) : マクドナルド、「メガマック」発売 - ライブドアブログ



で、そのままかぶりついてみる。
食べにくさが先行して、味どころの話ではナイ。笑
なので、同僚に提唱された通り、2段に分けて喰ってみた。



普通にウマイ。
ってか、可も無く不可も無く普通にマックの味。
ジャンクフード大好きっ子に支持される王道の味。
スゴイ、コメンテーター泣かせな味。
という結果でございましたっ!



たぶん、痛ニューとかでマズイとかそーいう先入観持ってたから、期待しないで喰ったのが良かったのかと思われます。
で、上にも書いたけど普通の味なんすよ。
とりあえず、バックヤードにある素材でテキトーにつくれるハズなんですよぉ。



数量限定にする意味がわからない



もし、メガマックが品切れしたらですよぉ。
他のハンバーガーとかダブルチーズバーガーとかの材料も無くなったくらいのイキオイの出来なんですけどぉ。
もしかして、モスにならって、



匠 風 味 演 出 ?笑



いや、ノーマル商材と同じ材料使われて演出されても...、ねぇ?
味的には、ネタとして一度喰ったら次はナシ。
普通にダブルチーズバーガーとか喰った方がイイもん。



ま、商品開発と店頭オペレーションコストがほとんどかかっていないよーなので、
広告費だけペイすりゃ、万々歳だな。
単なる話題性狙いのカンフル剤としてのプロモーションってワケですよ。
にしても、量が量だけに、万人がトライアルできるよーに、ポテトセットのスペックダウンメニューを推奨してくださいおねがいします。

 ゲッター合戦初参戦☆

痛ニューで、ジンってバンドの楽曲がどーたらこーたらって言うスレがあがっておりまして、そこが何故か※欄5000突入のイキオイだったんですぅ。笑
コレ↓
痛いニュース(ノ∀`) : ジンのコードギアス新OP不評苦情の多さにボーカルマジギレ - ライブドアブログ




もうね、何故、そのネタで伸びるのかがわからない。
ということは、ホットイテ、5000ゲッター合戦に初参戦してみました。
イキオイで。
だって、※欄みたら4990番代だったんだもーん♪



でも、とれなんだ。
まー、満足満足。
こういうお祭りに参加できたってことで。
初潮をむかえて大人になった気分です☆(ウソ

 亮三以外は全員ムリですごめんなさい。(どーでもイイ情報

ひゅーーーーーいっ!
明日提出する企画書あるのにデキテナイ。プププププ
営業と相談しなくちゃなんないこともテンコ盛りだけど、会社に帰ってくんの22時過ぎだってさぁ。
逃亡するべきか?半ば本気で画策中。(ウソ



現実逃避にまた更新♪
Yahoo!JAPANにこんなネタ載ってました↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000008-inet-inet



いや、母数少なすぎだし。
33人って...。
ソコは突っ込んだらダメなんでしょーか?



くそう。
もう1ネタ終了ヤンケ!(ケッ



何があったかな。
何があったかな。
何があったかな。
あ、そーだ。



今朝、タワレコから荷物来てたよ。
先日書いたヤツ。
重要なEARTHのDVD無しの荷物が。
ってか、ホントにFIRST CLIPSが無かったら意味ねーんだけど、マジで。
だって、アルバムは元々iTunesにぶち込んでたワケだしさぁ。(一曲データ壊れて聴けなかったけど



なので、さっそく今度はLISMO!にブチ込んでみた。>EARTHのアルバム「Bright Tomorrow」
で、ついでにCUNEの「Euphoria」もLISMO!タンにブチ込んでやりましたよ。



一応、CUNEの方から先に聴いてみたんだけど...orz
ほら、アレっすよ。
もうね、あの頃のCUNEが懐かすぅい。(遠い目



多分、ファン's アイテム的な一品に仕上がってると思います。
あー。
セルフプロデュースってみんな、やっぱ憧れちゃうんだろーかねー?
基本、節操の無いキャッチー好きなんで、
CUNEは笹路さんや亀田さん時代が輝いてたんだよねー、アタシ的に。



きっかけ自体がアタシの場合アレなんですけど。
スペシャからキャッチーな音が流れてきて、ボーカル見て、かーいー♪
誰?コレ。
みたいな。
たぶん、楽曲は「リフレイン」だったと思うの。



とにかく、小林亮三LOVE☆でございますっ!!



で、しばらくして忘れてて。笑
再会したのが「青空」発売のプロモーションで熱血!スペシャ中学に出演してた時。
たまたまテレビつけたらやってて、カウパーじゅるるんモードですよ、奥さん。



番組の中でお悩み相談コーナーがあったんですけど、学級会的なノリで。
いとうせいこう先生が亮三クンにお悩みを聞くと、その悩みは、
幼 児 体 型。(笑
いや、ソレ番組で相談しないって、普通...。
とツボりまくって一層ファンになったのと。
どんなトコが幼児体型なん、おっさんに相談してみぃ〜。
という変態モードが鎌首をモタゲテ、アガルアガル琴線ギュインギュイン♪
もう、あの一言で恋の奴隷な奥村チヨですよ、アタシ☆



なんか、のすたりーなネタね。
まー、イイや。
はふぅん☆
あのトキメイテた頃に戻りたい!
CUNEのラジオとかもインターネットラジオで必死に聴いてたのに、会社で。笑
しかも、投稿してんのは女子中高生の♀どもばっかよーーーん。
キーーーーーーーーーーーッ!
若いからって調子に乗んじゃないわよーーーっ!(所詮オカマは同じ土俵に上がれない
シーツの端をギュッと噛んで涙こらえて聴いてたもんね、気分だけ。



そーいうこと思い出した。
思い出話を暑く語ってる時点でババアっすけど。