駄目社員はむの日記

USO800 certified.

5時少し前覚醒。

目が覚めた。

  • mixiにもぐってクローズドに情報共有してる連中って、何か嫌だなぁと思うのは僕だけでしょうか?
  • 「新!Web 版「ハム交換室」」は数日前にコールサインが書かれなくなって以来、非公開をいいことに転売業者然としたバカタレが急増してる気がするのですが・・・

ぐる。

同じサイトですが・・・
【2ch】ニュー速クオリティ:レゴでガンダムとかシャアザクとか作ってみた
すげー。


【2ch】ニュー速クオリティ:【日本終了】 ついに4歳児のセクシーDVD発売 【のお知らせ】
なんだそれー。


クローン論文に誤り、ソウル大が李教授に半年活動停止処分 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
かの国の研究双六は、”一回休み”で現場復帰できるらしい。

札幌買い出し紀行。かなりの戦果。

9:15狸小路に達する。

  • で、またも梅澤無線電機に入る。

目的は30円Tr。又も4枚羽の高周波トランジスタをゲット。こ、これはマイナーな・・・
ついでなので店員に訊いてみたら、2SCは放出済み、2SA/2SBはこれから出す予定らしい。ちょっとお願いして、これから30円で出す予定の石の袋を見せて頂く。少々ゲット。かなりガッツあるパワトラが手に入った。10時、現地を後にする。

  • BOOK OFF南一条店に着く。

と、なにー!なCDを2枚発見。保護。あいかわらずここの中古CDは侮れん。

  • 更に、ラルズ札幌店(旧・金市館)に入る。

このGWの期間中、古書・中古CD市を開催しているとの情報を入手したためである。あまり期待してなかったのだが、見事「NHK人間講座」の旧いテキスト*1を@200で見つけてしまった。18冊購入←どうするんだそんなに
・・・実に嬉しい。

*1:NHKの教養テキスト収集は僕のライフワークだったりします

だっしゅ。

で、重い書籍を携えて11時過ぎからダッシュ。どうにか数分遅れで現着。集まったのは1992〜94年度JA8YAG/札幌H高校無線部の三人。傭兵氏・てらじい・僕。


今日の昼飯は、北13条のピカンティである。
本日は開闢の辛さ4(4/5)。辛さが少々足りないが、旨い。流石ピカンティ、時々無性に食べたくなる味だ。

北13条から南2条まで歩く。

で、”二番街”=札幌の駄目系街をふらつく。この辺りのエゾヤマザクラの並木は、もう咲き始めていた。
札幌の駄目系ショップは少ないけど、らしんばんとらあなメロブ・メイトなどがこの周辺に集まっている。中古の品揃え・値付けはアキバともポンバシとも違って面白い。

てらじい宅へ移動。

大通駅から地下鉄東西線に乗り、厚別区某所にあるてらじい宅へ向かう。
その前に、駅前のBOOK OFFでCD1枚、傍の市民生協で飲み物とツマミを買って行く。
外は、だんだん風が強くなっていく。こりゃそろそろ雨になるだろう。


で、駄目系視聴などなど。
特に、公式サイトの配信で「ロミオ×ジュリエット」を観て、すげーと感心したり。
#1に続き、#2もすごい見応えですよ。もうたまりません。こんなに濃密で素晴らしい30分、他にそうはないです。良い。
今週中までは#1, 2を視聴可能なので、もし未視聴の方はどうぞご覧下さい。

ぐる。

ガンダムパーフェクトウェブ / ガンダム世論調査

第30回結果発表
第30回はシャアの恋人に一番ふさわしいと思うのは誰?です。あなたの好みはメジャー?それともマイナー?"
順 位 MS名 投票率
1 位 ララァ・スン 34.7%
2 位 ハマーン・カーン 30.0%
3 位 ナナイ・ミゲル ナナイ・ミゲル
4 位 レコア・ロンド 5.3%
5 位 クェス・パラヤ 2.6%

あの、恋人は「MS名」じゃないっすよ?大体投票率は「ナナイ・ミゲル」って・・・(汗
#クェスは明らかに弄ばれた小娘でしょうが。


【2ch】ニュー速クオリティ:ゆとり新人社員\(^o^)/オタワ
僕らのころと違って、今は就職楽ですしね・・・


鳥インフル新ワクチン、北大などが開発…サルで効果確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
サル、かわいそう(ぉ


シリコンハウスへようこそ:メーカー限定200台のみ!破格価格「ポケットベンダー light」
棒は曲げられないけれど、サブセットの割にかなり良さげ。

今日の戦果。

梅澤店頭・30円の投売りで保護してきた4枚羽根な高周波石:2SC2395。
HF SSB用ときっちり謳われてた10W石で、八重洲FT-707SやJRC NSD-505Sなどに使われてたらしい。後の2SC2509相当(2509はTO-220パッケージだけど)と考えていいはず。うーん、コレはマニアックな石だなぁ。てかこんな旧い石、札幌のパーツショップによく眠ってたもんだ*1。只同然とはいえ、一個しかないと使うのがかなり躊躇われるなぁ(^^;


SSB用にわざわざ4枚羽のTrってのは、昔はリニアリティのいい石がまだ貴重だったってことなのかな。
#FT-707って、八重洲トランジスタ終段コンパクト機の走りみたいなもんだしね。

*1:70年代の遺物ですよ