駄目社員はむの日記

USO800 certified.

ぐる。

新入生への警告 - ReaD & Researchmap
うおー、カレー作ってばっかりだorz


2ちゃん的韓国ニュース : フランスで開催される韓国文化イベントがヤバイ 日本文化パクリイベントより、Korean Connection | Festival
4/21-22の週末パリで開催。パクリかどうかは別として写真撮りまくって帰ってきたいけど、その日別件あるんだよなぁ。


戒名必要ない56%、葬式簡素派9割…読売調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
てか葬式いらねぇ。


アクエリオンEVOL|インフォメーション|FlyingDog

アクエリオンEVOL」エンディングテーマがかわりました!
新エンディングテーマ
「ユノハノモリ」 ユノハ・スルール(cv 小倉唯) 

一話限定EDじゃなかったのね。
【アクエリオンEVOL】第15話 ミコノさんのビッチっぷり本気きたぁぁああ!!やはりカグラ×ミコノ・アマタ×ゼシカで確定なのか?? - そくどく!
ビーッチ。

JRCのアマチュア無線機の歴史の話。

JRC日本無線 アマチュア無線機の変遷 Historical Gallery

  • プロダクトライフサイクル:トランシーバーとしては、初代のJST-100は割と長く市場にあったけど、JST-110, 125は1年位で市場から消えた。80年代末に出た後継のJST-135は長い。更にJST-145/JST-245がとっても長くて、そこで終了。
  • JST-100, 110, 125, 135は共に70MHz台のルーフィングフィルタから一発で455kHzに落とすダブルコンバージョン方式だが、125以前と135以降では、IFフィルターなどのオプションに共通性が低い。最終機JST-245では70MHz/9MHz/455kHzのトリプルコンバージョン。
  • 個人によるメンテナンス性を考慮してないプラグインユニット(業務用っぽいな)

特にJST-135は結構使い倒してきたけど


変態的な操作性*1と少ない機能はともかく、

  • 受信周波数に常に連動する受信用複同調BPF
  • メカフィルによるSSB生成*2
  • 80年代末当時の設計で、5個も使われてるDDS

など、ギークを喜ばす他社との違い満載。
まあ、内部ノイズが少なくてやたら静かで、異様にいい音の受信機です。SSB/CWフィルターを挿して使いましょう。
そういえば送信部も付いているらしいよ?*3

*1:VFO切替時に「モード/AGC/VOX/フィルタ選択/周波数ステップ」が丸ごと切り替わる(当時は珍しかった)ので、慣れれば悪くない操作性なのだが、スプリット運用する気にはとてもなれない。

*2:オプションフィルター挿せばもちろんクリスタルフィルターでも送受信できる

*3:エレキー・バーテックスのマイクを挿してね?

夕方。

  • 掃除洗濯皿洗い。
  • 「密航 出航 大跳躍」って聞くと、「心眼、近眼、ドガドガン」とか「予習・復習・不勉強」を思い出すのは僕だけか・・・*1

*1:お気楽そうだけどカリスマ性を持つ青年が、荒くれどもをまとめ上げ常勝軍団に→タイラー、しっかりしてる女子高生が優秀なクルーを率いて大冒険→モーパイ、ですな。ああ、最早20年前な件orz

マキネッタでご飯を炊いてみる(1)

日本でもだいぶ有名になったが、マキネッタは、直火式の簡易エスプレッソメーカーだ。
下部を加熱し、沸騰したお湯でコーヒーを抽出することによって、けっこう濃いエスプレッソが簡単に作れる。


でもこれを見ていると「これ、調理器具にならんのかなー」といつも思う。
特に、「ご飯炊けないかな」と。

実践だ!

コーヒー豆の代わりに米をセット。

水を出来るだけ入れ、10分余り火に掛けてブクブクやってみた。そのままレンジで放冷。

結果は・・・予想外。

ファーストバッチだ、結果は見えている。
と思いきや、マキネッタからはご飯が炊けたような臭いがしやがる。

とりだすと、少しふっくらしているぞ。米と御飯のあいだぐらいだ。



芯は残るが、なんかご飯っぽい。食べてみると、糒(ほしい)のような食感。食える。
北海道弁でいうと、糒を”うるかした”感じ。
結論:条件検討次第では、マキネッタで少量炊飯できるかもしれない。でもおなかの弱い人は注意だ。