素材新作紹介・浴衣と「カメンライダー」

浴衣の女性を作りたくて随分前から下書きをしていたのになかなか進まなかったのです。
先月無事審査を通過した浴衣帯結び3パターンを紹介しますね。
左から[文庫結び][片花結び][りぼん結び]
結びの名前は他のいい方もあるのですが一番わかりやすいのにしました。問題は浴衣生地でした。
私、本当にセンスがないですね〜モード関係は(^_^;)人物素材も自分のカラーをまだ確立していませんでしたので。ビジネス系を今後作っていく予定ですが、彼女の顔は好感持ってもらえるかな〜。ドキドキ
桔梗と朝顔は捨てがたいと悪戦苦闘。朝顔は自分なりの解釈で柄を並べましたが、恥ずかしくてパターンの方は素材には出していませんが…いかがでしょう。真ん中の子が着ています。
桔梗は母に作ってもらった昔ながらの紺地のものを私持っておりますので、同じ感じのを考えましたが、難しいしあの柄だと悲しいかな古すぎるデザインで。好きな絵で作りました。
着せてみてなんとなくいいかなと思いますが、パターンはどうでしょう。着物に近いですよね。
帯にも柄がそれとなく入っているのですが、買い求めて頂いた方のお楽しみです(o^_^o)

 この気候の変化の激しさに身体がついていきません。夏は着流しで浴衣もいいですよね〜
元気つけないと今年も「紗」着物は着たいし「絽」にも挑戦したい!


 そうそう、最近の『平成ライダー』にちょっと物足りなさを感じて観ていなかったのですが、アメリカ版で去年あちらで放映していた『カメンライダードラゴンナイト』(龍騎ってことでっす)はなかなか突っ込みどころが多くて、たまに撮っといてみてます。レンを松田悟志くんが声をやってますし、本放送より他の説明やらインタビューやらの方が面白いしダジャレばかりだし(^_^;)
ライダー同士の戦いになっているので私の愛してやまない「怪人」たちはあまり出てきません。
そこがおしいですけどね。韮沢キャラぷりーず!!
 大河ドラマもとうとうジャニーズ以外に平成ライダーアイドル達にまで触手を伸ばしておりますね。佐藤健くんの以蔵はいいね〜(;_;)松田君が土方さんっすよ!もう、見ないといかんぜよ〜〜ずるいな〜〜〜(^_^;)