はんぞーのブログ

旧・音楽とはすばらしいものだ。

パシフィックヘブンレポは。。

書きたくてもメモ取ってるわけじゃないので覚えてないんですよw
で、巡回してたらいいレポ載せてるサイトを見つけたので(勝手に)貼ってみます。参考にしてください、ってオレサイテーだな。。。まぁだいたいこんな流れは感じでした。
ボクの個人的な感想は昨日書いたので十分でしょ?

みーやがかわいすぎます!(あの衣装はイマ思い出しても反則)
まーさがおもしろすぎます!(佐紀ちゃんのテンションを上げる時に使った「ハイハイハイハイ!」っていう盛り上げ方は「大学生の飲みのコール」かと思ったよ)
佐紀ちゃんが愛おしくすぎます!(ベリヲタなら誰もがキャプテンの頭をなでてあげたいと思うよ。これ間違いない)

とかいう感想しか無い。あの空間を表現するには、そんなちんけな感想で十分なんだよ!ww

Berryz工房 新アー写


この前変わったと思ったらまた変わった。
昨日パシイベでちょこっと見たPVの衣装もこれだったかなあ。。(記憶薄)
もちろんソロアー写も変わったのだけど、りーちゃんが異常なまでにかわいいので個別に貼っておく。

もう奇跡すぎてこの写真を見た後では言葉が続かない。。。
こんな11歳いるんだよなぁ。日本ってすごい。

「第2成長記」の編曲者発表

http://www.tsunku.net/berryz.htm#berry_al02
1曲目の「スッペシャルOP」は作曲者のクレジットも無いんだけど。。(謎
現段階でアルバム収録の11曲中4曲が平田祥一郎編曲(うち新曲2曲)なんだね。
うん、でもベリと平田さんの相性はいいと思うので期待してます!
アルバム発売まで2週間を切って「いよいよ」と言った感じです。

第4回ハロプロ楽曲大賞開催

およそ11ヶ月ぶりにこのカテを立ち上げてみました(笑)
開催されるかどうか微妙だった好イベントが今年も無事に開催が正式決定したようで嬉しい限りです。(実際にはモ。さんのトコで知ってたけど)
ボクは第2回の03年度から参加してるけど、その年の参加者が613人。そして昨年は885人。
3年位前と比べて、はてなを含め「ブログ」が急激に普及しているので、今年の参加者も激増するでしょう。(去年の1.5倍は確実では?)
集計はかなり大変なのは目に見えています。(手伝いとかしたいくらいだよ)
ですが、一年を振り返れる有意義な企画だし、マジですばらしい企画だと思っているし、とりあえず選考過程作業とか単純に楽しいし、心底気に入ってる企画であります。スタッフの皆さんがんばってください!応援しています。


千奈美に、去年のボクの投票曲は以下参照。
http://d.hatena.ne.jp/hanzo510/20041130#p1
ダントツで「ロボキッス」だったんだよね。
もしイマ投票し直せるとしたらポイント配分&選考曲は変わってしまうんだろうけど、そう言うのはナンセンスw
で、楽曲大賞イベント(オールナイトイベ)のレポは以下参照
http://d.hatena.ne.jp/hanzo510/20041215#p1
今年も発表イベント(12月9日の金曜日)には今年も必ず行く予定です!!
ってか会場はまたロフトプラスワンみたいだけど、今年はオールじゃ無いんだね。
去年は土曜の深夜のオールナイト開催だったから「メロンショー土曜→イベでオール→メロンショー日曜昼→夜→徹夜でヲタカラ→月曜仕事」とかいうハードスケジュールだったのを思い出す。。「ゴーリキ」(強力滋養強壮剤の一種)を使用したとは言え、よくオレ平気だったな。。さすがに今年はそんなバイタリティーは無いよ。。




ってかアドレス貼ったけど、↑(ヘッダ)の[ハロプロ楽曲大賞]のカテをポチッとしてもらえれば、選考過程とか含め一括で簡単に見れるけどね。。
しかし03年の投票曲とかをネット(ブログとか)に保存してないのはマジで失敗した。。悔やまれるなぁ。。


とりあえずノミネート一覧とかが出たらまたその都度更新する予定です。
あぁ、頭を悩ませる日々が始まる。。でも悩んでる時が一番楽しかったりする。
とか言いつつ今年(の投票曲)はほぼ決まってるのは内緒ww