川崎大師風鈴市


エイサーの練習が終わってから、友達に誘われて風鈴市というものに行ってきた。川崎大師はけっこうな人出だった。
琉球ガラスとか伊万里とか備長炭とか山梨水晶とか、いろんな風鈴があった。でも南部鉄のものが、質感といい音色といい、数段格上だった(画像はイメージです)。南部鉄器はそのクオリティの高さをもちながら、あくまで日用品の価格に抑えてあるのが素晴らしい。シンプルな風鈴は500円だった。
品川まで帰ってきたところで地震に遭う。おおー、ゆれとるゆれとるって感じだったけど、地震が起きたのが4時半過ぎなのに、家に着いたら9時だった。おとなしくお茶でもして待ってればよかった。