海上保安官さん……_| ̄|○

 現場で命を張って苦労している海上保安官さんじゃなくて,国Iや国II採用の国交省出向官僚の馬鹿が漏洩したんだと願ったのですが……。

巡視艇ナンバー3のベテラン、義憤募らせ送信?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101110-OYT1T00671.htm
>巡視艇の乗務経験が長いベテラン航海士で、ある海保職員は「長年、巡視艇に乗っていただけに、仲間が命がけで中国漁船と渡り合っている事実が、国民の目に隠されていることに義憤を募らせたのだろうか」と戸惑いを見せた。
>また、主任航海士とかつて同じ職場だったという5管本部の男性職員は「淡々と仕事をこなすタイプで、目立つ存在ではなかった。そんな大胆なことをするとは思えない」と驚いた様子だった。

 現場を無視してあたかも検察庁が情報漏洩元ではないかと印象操作まがいの発表をした海保長官*1は,どう発言責任をとるんでしょう?
 仲間が命を張って守った日本の海の真実はこうだ,ということを国民に理解してもらいたかった海上保安官の義憤かもしれませんが,首相が管理責任を国会で認めるほど大事になって,まじめに勤務して巡視艇の三席まで昇進した海保のキャリアがパーです。ご家族も悔やんでいるんではないかと思います…(つД`)グスン。
 おそらく,採用同期,研修同期の私的なバックチャンネル*2で画像ファイルの送信を受けて入手したんだと思いますが,その方も懲戒免職は免れないので,あまりに短慮でしたね。責めませんが,ご家族や私的な友人に迷惑をかけたことをよく考えた方がよろしいかと思います。

*1:http://d.hatena.ne.jp/bo2neta/20101108#p1

*2:公式記録に残らない私的な情報網(諜報業界用語)