ロードで朝練

11/23以来のロードバイク
前回の反省を踏まえ昨日届いたdhb Windtex Skull Capを被り、つま先はCraft Winter Toe Coverで保護。
半袖ジャージに短いレーパン、GOREのレッグウォーマーとDECOJA アームウォーマー、GORE Xenon III WINDSTOPPERグローブ。さらにCCPのウィンドブレーカー。
今日の朝の気温は10度以下?耳、指先、つま先を保護するとかなり大丈夫。ただ指先はちょっと冷たいので、もう少し気温下がると厳しい。
寒さは大丈夫だったものの、出だしからかなりキツくて、途中の登り坂でかなり息が切れました。これはブランクのせいか・・・?
実際には鈴鹿おろしの風のせいで、帰路は速度に乗れました。
追い風で気持ちよく走ってると雨が。降りが強くなってきたのでスポーツガーデン方面を省略して帰宅。
バイクタイム: 39:47
停止時間: 0:27
距離: 18.11 km
平均: 時速 27.31 km
最高スピード: 時速 43.06 km
登り: 67 メートル
降り: 56 メートル
カロリー: 436
ちょっと短かったけど、まぁまぁでした。

Wahoo 29erで散歩

午後からはMTBに乗りました。
昨日届いたAltura Speed Saddle Bagを付けました。大きめで29用のチューブも工具類も入ります。
ところで、当たり前ですがロードとMTB(29er)では乗り方が違います。
ロードは100回転ぐらいでとにかく回していくわけですが、MTBはタイヤが重い。比べると力強く踏んでいく場面が多いように思います。あと、頻繁に体重移動します。
ロードがマラソンなら、MTBは障害物競走?同じ自転車だけど乗り方が違うのは面白いです。


自転車に乗っていると、無駄なこと考えないのが良いですね。
しかし畦道とか走ると、朝の雨が残ってて尻や背中に跳ね上げて服が汚れてしまう。マッドガード買わないとなー。