不登校児の中学受験

相談は[yourmanifestojp@gmail.com]
もしくは、[080-6027-7332]まで!

 不登校の子に中学受験をさせることはすこし荷が重い。

 ただ、地域によって、公立学校が荒廃の度をきわめているわけで、そうなると私立に行くしか道はない。どうすべきか。

 一つはやはり、座学中心の勉強スタイルを改めることだろう。たしかに数学がその中心となる中学入試において、座学は欠くべからざるものだが、理科・社会の点数が数学の点数を上回る場合には、いっそ最初は理科・社会の音読を勉強の中心に据えてもかまわない。それも動き回りながら読んでもかまわない。

 こうしたちょっとした工夫が、引っ込み思案な子の学力を上げることになる。