栗拾い

 先週の土曜日、栗拾いに行ってきました。

秋といえば、かぼちゃ、まろん、さつまいも……のお菓子類が続々販売される

年に一度の大イベントです♪


いつもは、加工されたまろんを食べるだけの私ですが、

今回、栗拾いをする機会があったので、参加してきました。

こんな感じで、たくさん落ちています。

栗は「くりひろい」というだけあって、葡萄などのくだもの狩りとは違って、

木になっているものを採るのではなく、地面に落ちたものを拾ってゆきます。

地面に落ちると「完熟」らしいです。

どうですか?? 意外とひとつぶが大きいですよね〜♪

艶があってとってもきれい(*^^*) 今まで、栗がこんなにきれいな実だとは

知りませんでした。


他にも、新栗のモンブランもいただいたのですが、あまりにもおいしくて

写真を撮る暇もなく、食べてしまいました…。


やっぱり、栗は秋の味覚の王様ですね〜。