臨床心理学特論

新聞の番組欄に臨床心理学と だけあり、学部科目の概説かと思えば、院の特論だった。
ライフサイクルの終り、齋藤高雅教授
6:00〜7:30

臨床心理学特論 (放送大学大学院教材)

臨床心理学特論 (放送大学大学院教材)

[rakuten:book:11347242:detail]
今日は墓参り

行動記録表

うつ・不安に効く.com→ http://cbtjp.com/
一日の生活記録を記入し、後で振り返りアドバイスを貰えるようになっている。

うつ・不安に効く~7つのステップ 気持ちを軽くする携帯式認知療法

うつ・不安に効く~7つのステップ 気持ちを軽くする携帯式認知療法

ガイドブックがあり、読んでみたくなった。認知療法は練習の必要な技法だと思う。
こころが晴れるノート:うつと不安の認知療法自習帳

こころが晴れるノート:うつと不安の認知療法自習帳

うつと不安の認知療法練習帳

うつと不安の認知療法練習帳

「おとなになる本」

今日買ってきた本。

  1. つまらない毎日
  2. 自分の現在地を知る
  3. 大切なものは何だろう

現実の中から具体的な道を探しだし、夢と現実のギャップを埋めていく方法を知ることというのは認知療法の見方と同じだ。

おとなになる本

おとなになる本

[rakuten:book:10459057:detail]
こみちしょぼうと読むが、この出版社がなかなか面白い。

※09・12・27
その後、彼の本をいろいろ読んだ。「自分を大切にする本」はこの記事を書く前に読んでいて、タイトルに書いた本を買うきっかけにもなった本だし、最近、「怒ろう」、「泣こう」を立て続けに読み、「ネズミと怪獣とわたし」もさらに低学年向けだがもっとダイレクトにからだに響いてくる本だと思ったし感動した。そして「夢をかなえる本」を今読んでいる。

今日、墓参りに線香やライターなどを持たずに出かけて散財した。
早く出かけ過ぎたのだろうか。朝の講義は聞けなかった。
新車のオーディオは、操作が難しく、放送大学にアクセスできたのは午後になってからでした。
帰り、いくつかの札所を回り、般若心経を奉納したりした。唱えると手が熱くなった。
ブックオフで物色しているうちに疲労はピークに達したらしい。
帰宅後、シャワーを浴びて寿司を食べた。

速読英単語上級編 [改訂第3版]

私が元々持っていたのは姉から譲り受けた増訂版。
随分見映えが変わっている。使用法を読んだら、私が使おうと思うものとは違った。精読にも辞書を使えとは書いていないようだ。

速読英単語(2)上級編 [改訂第3版]

速読英単語(2)上級編 [改訂第3版]