気持ちの血液


静岡で震度5弱=浜岡原発に異常なし―9人が軽傷か 寝てすぐ。ウチは震度4位。
四国電、過半数の出席要請 原発集会で組織的動員 関係者全員島流し
家庭の電力、2割過剰推計「15%節電」厳しすぎ? ほら、またバレた。
佐賀知事「メールやネットもある」九電側にやらせ示唆 終身公開指浣腸決定!


電力使用状況グラフ
原発立ち入り禁止区域のペット救済
木造仮設住宅を被災地に!
古着支援でご縁と笑顔
海老名モスク炊き出し隊
震災ホームステイ夏休み子どもホームステイ
必要物資・支援要求マップ
日本ユニバ・被災地への救援物資を送付したい方へ


3月11日の大震災は、僕らにいろんな事を問いかけた。


日本と言う国が、
ウソとゴマカシと利権で作られてきた事を、大勢にバラし、
政治屋に頼らず、自分たちで動かないと何も進まないと、
大勢の人が知った。


昨日行われた、埼玉県知事選挙では、
自民・公明・民主相乗りで、投票率24.89%の過去最低。


「エコタウン構想」を訴えて支持を集めたと、新聞は書いてるが、
こんな投票率で「支持を集めた」なんて、
本人ですら思わないだろう。アハハ


原発がらみの、不安院や佐賀県知事のやらせも同じだし、
電力業界から接待漬けにされてきたメディアだって、
その件には一切触れないズルさで、正義を振りかざす。


原発のデータだって、未だにすべて東電の発表を元にしてる。
すでに政府以外誰も、東電を信用していないのに。


こういう社会・政治構造を作ってきた自民党も、
それらを引き継いだ民主党も、信頼されないのは当たり前。


僕らは、力も金もない。
けれど、大震災から学んだ事は忘れない。
だから、ウソやゴマカシをやってきた奴なんか選ばない。


お母さんと子供の、繋がれた手に流れる「気持ちの血液」


未来は、政治屋ではなく、
なにげな日常を通して僕ら皆が創るのだ。