Sat.住みやすい国

またまたシステムトラブル。今回のは前回ほどじゃないけど、どうにかならないものか。どうやったら、出来るかを考える。綺麗ごとはいらない。
夕方、クレーム。関西のかたらしく、大声でわめきちらし「なめとんのか」と。
つくづく思うのだが、そういうことを言うから日本人は諸外国からナメられるんですよ。正規のビジネスであれば、理論武装しないとだめですよ。私は脅しには屈しない。というかマシンガンを頭につきつけられて殺すぞといわれているわけじゃないのに、怖いと思うほうが不思議。怖いというのは負の感情です。よく人に対して、怖いとかいうひとがいますが、普通の生活をしていて日本において、怖いはずないんですよ。
その筋のかたたちは、脅しも商売ですから、一般の人からすれば怖いかもしれません。

もっとポジティブになりましょう。普通の生活をしていて怖いものはないのです。なにごとも『気』ですよ。怖いと感じるか、勉強と感じるかで未来は変わってきます。

夜は社員と『ひかり』写真は、とんこつラーメンのイカ墨麺です。


相変わらずここも美味い!

そして、かなり気になっていたアイス


夜は香港で買った、プーアル茶


そして人間開発指数によると、世界で最も住みやすい国はノルウェーで6年連続1位だった。北海油田のおかげで石油に恵まれ、福祉制度も整っているノルウェーは、2001年にカナダを退けて以来、首位を守り続けている。

ノルウェーに次いでアイスランド・オーストラリア・アイルランドスウェーデン・カナダの順で住みやすい国・地域と評価された。韓国は、アジアの中で日本(7位)・香港(22位)・シンガポール(25位)に続き4番目に住みやすい国・地域とされている。世界で最も住みにくいのはアフリカ西部のニジェール共和国で177位。こういうランキングが私は大好きです。