樫原湿原

 久しぶりに行った。最後に行ってから何ヶ月かたつのではないかな。
 あまり期待はしてなかったけど、虫はバッタ以外はいなかったよ。ホソミオツネントンボがじっとしとらんかなとも思ったけど、見つけきらなかった。
 何も撮らずに帰るのも癪だから、枯れ草色と緑色以外のものを撮って帰った。
 どうせいないだろうと、カメラも40DじゃなくてEXILIM





 そうだよな、12月だもの。虫どもはいるわけもない。
 次に大砲持って木道を渡るのは年明けて4月以降かな。

ふたご座流星群狙いで

 寝ようとしていたらTwitterふたご座流星群観望をつぶやいている人がいた。曇っていると思っていたので諦めていたが何気に外見たらとりあえず星が見えていたので寝るのはやめて撮影準備に入った。
 明日の夜は晴れそうだったが、本当に晴れるかどうか分からない。まぁ、写るかどうだかわからないけど、やってみなきゃわからないからね。
 20DにSIGMAの17-70mmを17mmにセットしてISO3200、90秒にて連続撮影開始した。

 RAW現像して、レベル補正してトーンカーブを少しいじっただけ。周辺減光は絞ってないのでご愛嬌。
 雲が出ているせいか、星が滲んでいる。準備撮影で20Dの液晶で拡大してみたときはこんな感じじゃなかったんだけど。まぁ、いいか。