8人の女たち

まず会場の外に並べられた花についてとか。ソニン宛にはFLASHやMyojoといった雑誌社や仲間由紀恵さん、野島伸司さん、それにマシューTV(←さすがです)といったドラマ・番組関係、それに今度公開の「一軒家プロレス」とその企画者である高橋がなりさんといった方々から届けられてました。ざっと見た限りなのでもしかしたら他にもあったかも。
自分が見たのは20日14時開演の回でしたが、中々に盛況で会場はほぼ満員になってたと思います。携帯サイト経由で取得したため座席は2列目。かなり端の方ではあったものの、十分に出演者の表情を堪能することが出来ました。観客の平均年齢は一見してかなり高めに見受けられて、やっぱこういう所の主な集客層ってのはゆとりある世代なのかなーとか思った。つかぶっちゃけ自分場違いっぽくてスミマセン。みたいな。

以下は推理劇ってことで一応ネタバレ対策なぞ。ほとんど無いと思うけど、これから舞台をご覧になる方は無の状態のが楽しめると思いますんで。(しかしキーワードが浮き出るのは何とかしたいもんだな。かなりマヌケだ)
ソニンの役どころは事前のSP番組等で触れられてた通り、かなりキーポイントとなる役柄でした。そしてその役をソニンはしっかり勤め上げてました。クライマックスのシーンで長ゼリフがあったんですが多少詰まることがあっても、それはソニンという役者がセリフを噛んだのではなく、熱弁を振るう次女カトリーヌが想いを込める余り言葉を詰まらせるという風に見える位に。自分も始めこそソニンサトエリさんといった個々の方々の姿を目で追っていたものの、ストーリが進むにつれその世界に引き込まれていきました。結末は、ああやっぱり、というのと成るほどね、という気持ちが半々といった感じ。ある意味8人ともが犯人であったと言うのでしょうか。全体の雰囲気としては外国のミステリーはそれこそポアロとかホームズ位しか触れたことない身で言うのもおこがましいけど、アガサ・クリスティの館モノ思い出した。
個人的にはずっと「東洋顔で“じょせふぃーぬ”や“ロバート”やら言うミュージカルとか劇ってキツいなーと思ってたのが今回の舞台で大分払拭されたのも大きかった。思った以上にちゃんと入り込めるもんだなーと安心しました。
以下は小ネタとか
・久しぶりに再会した姉と妹がじゃれ合うシーンにてサトエリさんとソニンが胸を触りっこしてたり。今後日が進むにつれどんどんアドリブとかも増えていきそうな予感。
・頻繁に人がショック受けて倒れこむんで互いに運びあう面々。ソニンも安寿さんとかを何度か抱えてた(1人じゃなくて他の人と2人でだけど、1人でも運べそうとか思ってしまった)。
・山本さんと木の実さんの対決シーンはえらい迫力ありました。さすがな存在感。
・親にも殴られたことないのに!的な場面が。
ソニンがタバコを!まあオトナに憧れるお年頃の演出ですけど。
・それにしても皆叫びまくり&走りまくりだ。

他には隣に座ってた老夫婦の会話中にソニンの名前が頻出してたのがちょっと気になって耳傾けたり。どうやらお子さんかお孫さんかがファンのようで、カレンダーを部屋に飾ったりしてるとか。あとパンフレットにしっかり「アーティストステージ」や「SONIM BB」、新曲プロモーション等のソニン情報及び「あゝ!一軒家プロレス」のチラシが挟み込まれてたのに思わずニヤリとしたりもしました。
そんなこんなで色々楽しめました。普段足を踏み入れない雰囲気の劇場にてソニンの演技力を改めて実感出来たという、2重の意味で意義ある時間を過ごせてよかったです。

舞台終了後

その足で渋谷タワレコでのspeenaインストアイベントへ。スタバで時間つぶしてから6時半過ぎに会場へ向かったら既に80人以上の列が出来てました。10分前くらいに開場で7時少し過ぎにステージ開始。雰囲気は前回のシングル発売時イベント同様、パワフルナンバーでは盛り上がり、バラードでは聴き入るという体制が徹底しててすごかったです。MC時にもともすれば訪れる沈黙に対してボーカルのカナコさんが客席煽る→歓声あがる→そのままフェードアウト→メンバー笑う、の繰り返しという状態。カナコさんが「残り笑い」という表現してて中々的を射てるなと思いました。曲目は基本的にアルバムに沿った内容(だったと思う、多分)で、バラードでは幾人もの人が涙を拭ってたのが印象的でした。
そして今回は思いがけずメンバーとの握手会があったんですが、その事がアナウンスされると歓声が上がったものの、どっと列が出来る、というのではなく徐々にテンションが高まっていく様子が何かよかった。自分はspeenaについては日頃ほぼシングル曲ばかり聴いているという状態で握手という行為に引け目を感じたりしつつ、それでも実際にメンバーと間近で顔を合わせると何となくパワー貰ったような気持ちになりました。フツウの感想としては、カナコさん相変わらず細ッ!というのと、あとショーコさんがかなりの笑顔で言葉返してくれた、というのが印象に残ったです。あと握手後うしろの方でテンション高く「マジ無理だって!」「怖えぇ、有り得ないってマジで!どうしよう」と喋りあってるバンドやってる系の人達のやり取り耳にして、ああ、ホントにファンなんだなーと微笑ましい気分になったりしました。

それぞれ方向性は全然違うけど、行ってよかったと思える舞台であり、イベントだったと思います。充実した一日でした。
で、今日はどうすっかなー。

Berryz工房『恋の呪縛』発売記念握手会in LaQuaガーデンステージ

端的にご報告しますと
会場着10時過ぎ、既に長々々蛇の列→11時半頃入場整理券受取。1600番台→13時40分頃再度会場へ。既に入場開始→定刻14時をちょい過ぎで始まったかな?
という感じ。とにかくもの凄い人波でした。つかあの場所って1000人以上入れたんですね。警備相当大変だったろうなー。
で、肝心のステージについてはフツウにメンバーの様子見るのは至難のワザで。でもそれは覚悟済みだったから歌声やステージでのMCを聴けただけでも良しとしようかと。それにサキッチの姿はチラッと見れたし。ただ茉麻ちゃんのパフォーマンスも見れたらもっと良かったんだけど。
そんで、『恋の呪縛』→『ハピネス〜』→『呪縛』と3曲歌い終わってメンバーが挨拶しながらはけて握手会の準備へ、という所で会場を抜け出し向かった先はというと

『東京 Gourmet Tour』『美少女クラブ31 Making of bishojo club 31』発売記念イベント

の会場であるオサレさん集まる街ドッポンギシルズこと六本木ヒルズアリーナだったりする。いやーだって、昨日の「GIRLS A GOGO!」見てたらどうしても彼女達の姿見たくなってしまったもんで。ベリ工メンバーには来月5日にさいたまアリーナでまた会えるさ!と自らに言い聞かせつつ着いた会場にはずらっと椅子が並べられてカンペキな観覧スペースが出来上がっててちょいビビる。熱心なファンの方々は既に前の数列に陣取ってて、その後ろには六本木に遊びに来た風情の親子連れやカップルの姿もかなり見受けられる状態。
んで開演時間になり司会の人が現れ、ついでメンバー達が現れてイベント開始。流れとしては、『Da Di Da★Go!Go!』→『東京〜』→『モンスーン・アジアの葦の舟』(森田クラブ)→『トキメキ無常』(同左)→『東京〜』という具合で、合い間のMCにてメンバー紹介やエピソードなどが語られたりしてました。以下小ネタ群
美少女クラブ(今回の選抜メンバー10人集団のこと)のリーダーって本田有花さんだったのか!てちゃんとチラシにも書いてあったよ。知らなくて申し訳ない。でも納得という感じでありますね。
・基本的に今回はその「美少女クラブ」+「森田クラブ」のイベントだったんですが、GIRLS A GOGO!向けの映像収録も兼ねてる関係で他のメンバーもちゃんと会場に訪れててパフォーマンスの間中ステージ横でずっと手拍子やフリコピをしてました。その中では中島唯さんや喜納由梨菜さんが人一倍ノリノリだったのが目立ってたかな。あと印象的だったのは終始笑顔の原幹恵さん・酒井瑛里さんとその逆にかなりの率で真顔だった中村静香さん。いや、ちゃんと盛り上がる所では笑顔浮かべてたしフリや手拍子は終始カンペキだったんですが、早いところティーンエイジクラブも楽曲デビュー出来る日が来るといいなと中村さんを見てて思ったりしました。
・イベントも佳境を迎えた頃、「ここでスペシャルゲスト登場です!」の声に沸く会場。美少女達のセンパイです、との案内にてっきりオスカー美女軍団の誰かかと予想する一同の前に現れたのは―、ますだおかだの増田さんでした。脱力する美少女たちと会場。いや、でもこれはこれで面白いし。
・増田さんのことをどう思ってるか、との問いに「メンバーのお兄さん的存在です」と答える本田さんは速攻で「お前の言葉はウソくさい」と返されてました。ホント本田さんはますおかに認められてるなぁ。
・増田さんが坂巻ちゃんの隣に立った場面があってほんの少しだけますだ・ゆりあコンビが見られてラッキー。美少女31の活動とは別にこの2人でのユニット企画とかお遊びで持ち上がらないかなーなんてちょっと考える。まあ到底実現不可能だろうけども。
・最後に披露された2回目の『東京〜』では観客席にも立ち上がりOKの指示があったらしく一斉に前の方へ人が集まってなかなかの盛り上がりを見せてました。
今回のイベントでは美少女クラブの楽しさをまた随分と味わえた気がします。今回は基本的に着席での観覧だったんですが、途中でかなりメンバーと共に動きたくなりましたし。もうそろそろ正式なコンサートの予定組んでもいいんじゃないっすかね。来年ティーンエイジクラブのリリース後あたりにでも。どうよ古賀ちゃん?(マシュー風に…って馴れ馴れし過ぎですね、すんません)