豊川稲荷

1月3日。日帰りで行ける距離でなおかつその日らしい場所と脳内を巡らせた結果思いついたのがそれだけであった。

このプランのいきさつは3日バイトもなく、暇であったためどこか友人と行きたかったという思いつきで1日に誘ったのだが、連絡がうまくとれず、なんとか当日の10時に

車で迎えに行くわ

とメールを送っただけの行き当たりばったりプランだったりした。

そして友人を連れて下のみを通り途中少し迷いながらも到着。
さすがに人混みは尋常ではなくお参りするだけで30分の時間を要すなどお正月の現実を知ることとなった。

その後豊川稲荷の名物ということでうなぎ屋へ突入するのはいいがうなぎがないらしく1時間待つ羽目となった。
ついでにまぶし鰻いなり4貫880円なるものを購入した。
友人は待っている間よその店でこれまた名物のいなりずしを購入。


疲労感に溺れながらも混雑した国道をのらりくらりと走って行った。
長時間の活動で友人も眠たくなりそうではあったが、いろんな曲がミックスされたgigabeatでご満悦のようだ。






そんなこんなで9時頃帰宅し、家族に微妙に不評ないなりを進呈して一日が終了?いや夜はこれからかww


方羽がまってるかww

[追記]ばちあたり

豊川稲荷はお寺だったのか・・・(はてな参照)

手を叩いてしまったよ・・

それじゃあ門前でキリスト教の布教活動をしてる連中は厳しく取り締まるべきではないだろうか。