PC快調 巨大害虫出現 急遽収穫



まるで真空管で動いているように動作の遅かったマイPCは

Cドライブを完全フォーマットしてリカバリーした後、

まるで新品PCのごとく快調に動いてくれています。



しかしながら仕事と家事のハザマで、ブログ更新は思うように

行えません。



そうこうしているうちにTV-CMでは冬用スタッドレスタイヤ

や暖房機のCMが流れ始めました。

< 中年老いやすく 冬遠がたし >



我が庭(ベリーガーデン)では千両梨の実がみるみる大きくなり、

もう少しで収穫かな・・・

と思っていた矢先、巨大スズメバチオオスズメバチ)の大群が

押し寄せ、梨の実を穴だらけにしてしまいました。



唖然として見ている私をあざ笑うかのように、オシッコを私に

浴びせかけて巣の方向に飛んでゆきます。

(糖分を凝縮した後の水分?)



去年ベリーガーデンを散々食い荒らされた私にとってヤツラの

次の企てはお見通しです。

それはぶどう棚のブドウ!!



さっそく完熟を目前にしたブドウを急遽取り入れしました。

甘い粒・まだすっぱい粒など完熟とは言えませんが、黄色と

黒のリゲイン模様の武装集団に略取されるよりは早めに取り入れて

追熟させたほうがマシです。



ぶどう棚によじ登り、台所から持ち出した洗いオケ2つ分の

ブドウを取り入れました。

このほかに巨峰と甲斐路も実を付けていますが、まだまだ小粒で

襲われる時期はもう少し先と見ています。



穴の開いた千両梨のクレーターには殺虫剤をたっぷりとふりかけ、

次に食事に来るスズメバチにご馳走してやるつもりです。



それにしても去年・今年と急にスズメバチが現れたのか不思議です。