ぶらり一人旅(甲州編)現地着

1730 上信越道佐久IC→国道141号を南下
1930 小淵沢道の駅 延命の湯に到着

途中、141号から県道11号「八ヶ岳高原ライン」に入ったところ、標高1400Mの山ん中を街灯無し人影無し対向車無しでおまけにガスが出てきていやもう怖いですからー!
だもんでジゼさんへの急ぎメルがなかなか送信できなくてご迷惑おかけしました。あのまっくら森のただなかで、ひとり車停めてメル打つてのが想像しただけでガクブルもんですわ。

ぶらり一人旅(甲州編)今夜の宿

さっきの写真は延命の湯のレストランでいただいたほうとう(千円)。野菜たっぷりで熱々な、実はそれだけが取り柄だったり(私これよりおいしく作れる自信ある)まあ夕飯にありつけただけでも御の字です。閉店時間早いなあ。

お湯に浸かってのんびりしてから、ユースホステル八ヶ岳へ。基本的に相部屋なのですが本日は貸し切りでした。荷物を置いたらまた外へ、双子座流星群を観に。まさに満天の星空だったのですが、山特有のもやがかかってしまい、流れ星はひとつしか見られませんでした。
明日朝早く起きられたらもう一度チャレンジ。