一年で一番きれいなオカワカメ

hm_tsuru2009-09-28

右のお方は,鶴谷ひろみさんの新作です。
だるまさんがみあげるです。
このだるまさん,下の方で転んでます。
では,オカワカメ参上!
おひたしにすると,ワカメのように変身する
オカワカメ。
絞ると,ジュワーと,粘りが出てくる。
細かく刻んで,粘りを出してお醤油をたらして
食べれば,少し苦みがある。
みそ汁に入れれば,正にワカメの様
何とも不思議な食べ物
メリケン粉を付けてあげれば
ユキノシタの天ぷらの様


9月の下旬,暑い夏に頑張ったオカワカメは,
真っ白の花をつけて,一年で一番美しい乙女のよう
ここで,米なすがにやりと...キラリと歯が
こわーい,

ヒルな笑いが必見です
ひょっこりひょうたん島のドンガバチョみたいっしょ!
今頃収穫のピーターコーン
有機肥料で作りました
とっても甘くジューシーです
ぷりぷりっの実が,たまりません。
有機肥料と言っても,家庭から出る生ゴミ肥料です。
この畑には,苦土石灰と発酵牛糞,それに生ゴミ肥料が
わんさか入っています。

黄色と白色のぷりぷりが甘いんですよ
で,最後に登場です
ころんだだるまさんです。


10月末から名古屋で個展だそうです。
今回は,こんなユニークな方々の登場と
聞いています。
ただいま,作陶中。
乞うご期待です。