ヨルムンガンド 1 (サンデーGXコミックス)

ヨルムンガンド 1 (サンデーGXコミックス)

ピカレスクロマン。かなり面白い。ただ絵柄がクセありなので評価は第一印象で別れちゃう気がするな。女武器商人ココ・ヘクマティアルのキャラは、いまいち尖ってない感じ。少年兵のヨナ君は無口無表情キャラ。お好きな方にはたまらないかと。

  • ぽかぽか。チャリにて出撃。
  • ラボの電話線をモジュラジャックから引っこ抜く。「実験中につき何人たりとも入室不可」の札をドアに掲げる←これはあまり効果がない。特にやり手の営業マンにはまったく効果無し。
  • ちうわけで。本当に本当に、国際誌への投稿を終わらせますぞ。
  • 途中、TIFFファイルのアップロードでつっかえたが、後はすいすい。Firefox様々でございます。
  • 無事にオンラインサブミッション完了。実験期間6年、執筆期間7ヶ月という超大作は米国ヴァージニア州に旅立っていきました・・・。普通は6年もの間だらだらやるとあっという間にライバルに抜き去られるんですが・・・いろいろあったのよ。12人いるAuthors(関わったスタッフと思ってくれい)のうち、なんと現在残っているのはたった2人!!つまり、大ボスとわたしだけ。
  • その間に卒業するやら退職するやらでいなくなってしまった。大学院生は2人だから、辞めたスタッフは8人にもなる。もちろん、まともな辞め方ではない。
  • さて。今回の投稿先。レベルがかなり高い。もうね、ネタですよ。どんなふうに毛唐どもが黄色いウッキーなbajaの事を虚仮にしてくるか、見物ですよ、大兄(笑!
  • さあ、マテ次号(違!

  • これで大ボスに投げてある3本の英文抄録以外は火急の任務無しとなった。前々から試したかった、とある事を始めたり。まだ遊びの段階だけど、これが一番面白いんだよね。
  • 大ボスが講演会のために都内に出るので、護衛ミッション。渋谷宙域へ。
  • 某所で、MacBook Proをプロジェクタにつないで映像が出る事を確認。わたしは、お役御免。院生m君にあとを任せる。大ボスがお茶代に1枚をほおったので、全部m君に渡す。
  • 池袋宙域へ。とら、森と巡回。とらにて、「ひぐらしのなく頃に 礼」の予約を受け付けているか確認。えー、まだなんのアクションもないそうで、なんとも言えないとのお答えを店長さんより頂きましたよ>nippeさん。