毎年恒例の干しいも新聞につきまして

弊社では例年(今年で4回目となりました)、
この時期に茨城県干しいも新聞として、干しいも(乾燥いも)の作られ方や、会社や地域の情報などなど、
毎年コンセプトを決めて、弊社女性従業員2名にて取材などをしたりして、
作成しております。
それに合わせまして、
ダイレクトメールととして送料一律300円セールを行っておりました。


ではございますが、
今回はご存じのように3月11日の東日本大震災
弊社も大きな被害や人的な被害もなくすみましたが、
約一週間程度の停電と断水も経験いたしました。


テレビ等で流れてくる、より被害の大きかった地域の映像等を見て、
弊社でも何かできることはないのかと考えた結果、
本来は新聞の作成とダイレクトメールも自粛すべきではないのかという話にもなりましたが、震災以前のふつうの業務で、手助け出来る方法を模索していっていて、
今回の新聞の作成と、義援金角切り干しいもの販売となりました。


大きな違いはございませんが、
弊社製品は通常天日乾燥にて仕上げておりますが、今回は放射能問題等を考慮し、
室内冷風乾燥機を使用して、仕上げました。
また通常ロゴマーク「雪ん子ちゃん」のデザインを今回商品用限定で変更いたしました。



「花とほほえみを送りたい」という気持ちから作成しました。
今回の義援金角切り干しいも商品袋にはすべて貼り付けてあります。
はがして、お好きな所にも貼り直せますのでご自由にお使い下さい。


復興には長い時間がかかるかと思います。
弊社では継続的にふつうの業務をしながら、復興のお手伝いができればなとかんがえております。


ありがとうございます。


マルヒの干しいも(乾燥いも)
http://www.maruhi.co.jp