日々

  • 内Pメンバーの一員になってナンチャンにインタビューに行く夢を見た。ふかわの隣でコメントを挟む隙を争っていた。勝ったり負けたりした。南原は役者モードだった。
  • 飯買いにコンビニ寄って見かけた週刊ゴングの表紙にビビる。合成じゃないんだよねアレ。うわー。
  • 中味も猪木とヴィエリの2ショット写真(!)とか藤波とユリオカ超特Qの対談(!!)とかかなりキてる。数年ぶりにゴング買っちゃいそうだ。
  • 明日から吉野屋豚丼250円セールだそうで。今日食いたいけど我慢するか。

情報風味

JFL・SC鳥取に最強の鉄壁GKが。id:SH77さんタレコミ)
どこからシュートを打っても入る気が全然しない…ッ!
しかし鳥取FCと水木御大のコラボっぷりは素晴らしいなあ。というか鳥取自体が乗ってる感じか?
新潟は日本有数の漫画家名産地なのだからどうにか上手く使えないもんだろうか…。と考えたらアルビユニを着たダミー・オスカーが浮かんでしまった僕は問題でしょうか。いややっぱり最終目標は「アルビユニを着て肩を組む岩鬼正美とあぶさん」だな。超ド級にありえない話だけど双方のファンとしては実現したら泣くかも。
id:SH77さんタレコミありがとうございました。


電気GROOVE前身バンド「人生」の動画
音源は持ってる(サブスタンスとバーバパパ)けど、動画初めて見たなー。20M程あるんでADSLでも結構大変ですが電気好きは観る価値あり。瀧も若いしw ○○○○が右ーに寄っちゃった〜 オ〜ルナ〜イロ〜〜ング♪

日々-2

  • 今日は所用で仕事を早退&その用事も予想以上に早く終わったんで、ここぞとばかりにシネ・ヌーヴォで映画「ベルリン・フィルと子どもたち」を観てきました。面白かったー。
  • 振り付け師のロイストン翁のパワーが凄かった。観た人はみんな思うだろうけど、タイトルにもポスターにも載ってないこの老人が陰の主役でしょ。あんなパワフルなじじいになりたいなあ。
  • この映画、たまたま家のポストに入ってたタウン誌の紹介記事で知ったんだけど、実は結構評判だったのな。
  • ボンクラ映画ばっかり観てる訳じゃないんだぞ。
  • でもカンフーと爆発とマシンガンとビキニのおねいちゃんが出てくる映画は大好きです。
  • ゾンビはちょっと苦手です。