池袋ヤマダ電機LABIワン日本総本店開店セール

開店2日目だと言うのに、普通の商品はビックカメラやヨドバシと
全く同じ値段なのでわざわざヤマダでしか使えなくて失効してがっかりし
たばかりのヤマダ電機ポイントかビックやヨドバシのポイントになるかの
差であって、ネットで探した場合とゆっくり比べるにしてもまあ今日買う
こともなく、ワゴンにあった不良在庫放出品を漁るだけになった。池袋の
最初のLABIができたときはwiiが品薄だったときだったから
wii買ったんですけどね。ソフトと。
あのポイントが失効したのかな。

イヤホンマイク付きで小さな声で話せるのがウリのwebカメラ
(つまりカメラなのにカメラ自体はウリではないカメラ)780円。
USBのマウスとキーボードを2台のパソコンで使い回すスイッチ
(ディスプレイは切り替えないでマウスとキーボードだけ)500円。
巻き取り式USB延長80センチ100円。
ネットワーク遮断装置w(スイッチ付きLAN延長コネクタ)100
円。
赤外線留守番センサーただし特定のファクシミリ電話機専用オプション
(普通には全く使えないので気が向いたときに分解してみて考えるしかな
い)100円。

いろいろ見たんですが、値段おなじならヤマダ電機では買わないんですよ
ね。結局こんなことになった。アキバでもこの程度の出物ならたまにある
カモ。

開店2日目なのにガラガラでした。雨とは言え。

ヤマダ電機さっぱりワカラン。
三越のビルまるごとなのに。

駅の正面なんだけど、正面と言うことは道を渡るので、道を渡らないビッ
クカメラのほうがやっぱり入りやすいかも。

店員さんにビックやヨドバシと同じ値段であることを確認して、御免なさ
い同じなら買いませんと言って帰って来た。




iPhoneから送信