リブ・ラブ・スナップ#015



みなさまこんにちは、ハザマです。今月も素敵なシーズンショットでダイアリーを彩って下さった“リブ・ラブ・スナップ”。みなさまたくさんのスナップとメッセージを、どうもありがとうございました! #014のプレゼント対象ご投稿期間が昨日28日で終了となりました。リブ・ラブ〈ウィンタータウン&ルーム〉スナップテーマでは、雪だるまに雪うさぎ、雪帽子をかぶったお地蔵様、おこたでのびる猫ちゃんからキラキラのウィンターイルミネーションまで、あったかな微笑みをくれる光景がいろいろ。またリブ・ラブ〈ハッピーニューイヤー〉スナップテーマでは、お正月のお祝い飾りや鏡餅、お節とお屠蘇の美しいテーブルや晴れやかな初詣のひとコマ…と、日本ならではの年迎えの光景が並びました! スナップ賞各3つは、2月5日(木)の月間賞の記事にてご紹介いたしますね。どうぞお楽しみにお待ち下さいませ!


そして、今日からまた新しいテーマで1カ月間、“リブ・ラブ・スナップ”#015の写真ご投稿募集をスタートいたします。今回のテーマは、我が家の年季モノ&長く使える暮らしのアイテム「ロングライフアイテム」と、私のお気に入り&お役立ちのイエ・グッズ「MYフェイバリット・ハウスグッズ」の二つです。数ある暮らしのアイテムの中でも、コレはとっておき!というモノをスナップして、エピソードやコメントとともにお送り下さいませ。ダイアリーでご紹介しながら、みなさまと日々のトピックスをご一緒に楽しむことが出来ますようにw


»“リブ・ラブ・スナップ”のプレゼントはコチラ

「ロングライフアイテム」「MYフェイバリット・ハウスグッズ」

#015テーマ

ロングライフアイテム」「MYフェイバリット・ハウスグッズ


今回はまず、先日の“イエ・ルポ2”#015「我が家の愛着アイテム」の語らいとも連動する「ロングライフアイテム」を一つのテーマに。たとえば親子二代・三代にわたって愛用されている家具や食器、お手入れをしながら手に馴染んでくる暮らしの道具や工具、使うほどに味わいを増す木製品や革製品…。我が家の年季モノや、長く愛着をもって使える暮らしのアイテムをスナップして、エピソードとともにご紹介下さいませ。
そしてもう一つは、「MYフェイバリット・ハウスグッズ」。あなたの私のお気に入り&お役立ちのイエ・グッズを! たとえば日々活躍している家族のピンナップボード、アイデアの効いた収納用品や調理器具、お気に入りのお掃除グッズやエプロン、フルーツバスケットやキャンドルスタンド…。どんなモノでも、お気に入り・お役立ちポイントのコメントとともにご披露下さいね!


※#015のスナップ賞対象の募集期間は、1月29日〜2月25日となります。
※編集から投稿される方はすでに記述されているHTMLソースを消さないようにご注意ください。






THEME 30
リブ・ラブ〈ロングライフアイテム〉スナップ

「父から譲り受けた英和辞書」

以前に“イエ・ルポ2”#002の「次代に残したいモノたち」テーマの時に書かせて頂いた、英和・和英辞書。父が愛用していたものを、高校生の時に譲り受け、以来ずっと私の手元を離れたことがありません。1冊は三省堂の「DAILY CONCISE ENGLISH DICTIONARY」で、私の生まれた年に発行されたもの。もう1冊は旺文社の「Travel English-Japanese Dictionary」。父の書き込みに私の書き込みが重なっていって、世界にただ1冊の辞書として格別の愛着です。両方ともやわらかな革の表紙で、コンパクトなのでとても使いやすく、手にも馴染んで。大きな辞書が他にもあるのに、日常使うのはこればかり。一生使っていくと思いますが、いつか次の代の誰かが書き込みを入れる日がくるかも知れませんw
by ハザマ


»「リブ・ラブ〈ロングライフアイテム〉スナップ」の観覧と投稿はコチラから






THEME 31
リブ・ラブ〈MYフェイバリット・ハウスグッズ〉スナップ

「木のハウスキーピンググッズ」

うちで使っているお掃除・お洗濯グッズたち、気づくとみんな木で出来たモノばかりです。箒に布団たたき、洗濯ばさみに、ボディブラシをお掃除ブラシにおろしたもの。小さな棒みないなのも洗濯ばさみなんですよ。どこの国のものかわからないのですが、輸入ショップで見つけた古いものです。お気に入りポイントは、何といっても木のやさしい手触り。置いておいても、目にもストレスになりません(笑)。ハウスキーピングもちょっと楽しくしてくれるグッズたちです♪
by ハザマ


»「リブ・ラブ〈MYフェイバリット・ハウスグッズ〉スナップ」の観覧と投稿はコチラから



»ポイント送信による投稿はコチラから(スナップに関するお問い合わせもコチラへどうぞ。)
※送信ポイントは1ptで結構です。
※画像を貼っているページの公開設定は「パブリック」にしてください。


次の4点をお送りください。
■テーマ ■画像のURL ■画像を貼っているURL ■写真のタイトルとコメント