「いえづと」近くのおでかけスポット

ギャラリー「いえづと」があるのは、愛知県碧南市
7月27日、28日、29日に手仕事体験会がありますが
せっかく碧南市まできたならぜひ立ち寄って欲しいおすすめスポットを紹介します

☆夏休み ちびっ子もうれしいファミリーには

碧南市明石公園 

http://www.katch.ne.jp/~kanrikk/index.htm
〒447−0866   愛知県碧南市明石町6番地11
Tel 0566−48−1722  Fax 0566−48−6411
入園料・駐車場:無料

大きな芝生広場にはフィールドアスレチック、遊具広場にはゴーカートや観覧車、ジェットコースターなどがあり
遊具も100円ととってもリーズナブル


碧南海浜水族館・海の科学館
http://www.city.hekinan.aichi.jp/aquarium/index.html
〒447-0853 愛知県碧南市浜町2番3
TEL(0566)48−3761: FAX(0566)41−7288
碧南海浜水族館:大人(15歳〜)520円 小人(4歳〜)210円
海の科学館:無料

水族館には約300種類の魚がいる カクレクマノミやザリガニ、カメなどのペーパーキャップが50円でつくることができる
海の科学館では参加体験型のの展示が楽しめる


臨海公園

http://www.city.hekinan.aichi.jp/KOUENKA/rinkai-sisetuannnai.html
〒447-0853 碧南市浜町2番地4
0566-41-3311

碧南海浜水族館から歩いていける公園
大きな芝生、ちびっ子広場、じゃぶじゃぶ池、健康広場など盛りだくさん
くじらの噴水がかわいい!



☆大人のお楽しみスポット

藤井達吉現代美術館

http://www.city.hekinan.aichi.jp/tatsukichimuseum/index.html
愛知県碧南市音羽町一丁目1番地
TEL 0566(48)6602 FAX 0566(48)6603

明治18年、現在の碧南市棚尾地区に生まれた美術工芸家藤井達吉の美術館
館内の喫茶「むぎの家」では、有機栽培した玄米の天然酵母を使った石釜パンや材料にこだわったお得なランチやデザートが楽しめる


碧南市農業活性化センターあおいパーク
http://www.city.hekinan.aichi.jp/aoi/index.htm
〒447-0825 愛知県碧南市江口町3丁目15番地3
TEL: 0566-43-0511 FAX: 0566-43-0510     

地元のお野菜やお惣菜が買える産直市場や、地元の食材を生かしたレストラン「だいどころ」、ハーブのお風呂も



まだまだおススメはいっぱいありますよ
夏休み、家族みんなでぶらりと遊びに来てください
こじんまりとした街だけど、探せばいろいろあります・・・

続きは次回。