みなιリ - マソ日記乙

I'm Just A Simple madness man

東京ドーム

  • 10;00、三田線乗車。
    • 優先席でヒステリックに子供を叱っている母親がおる。
  • 10:30、春日下車。
    • メトロエムの輸入菓子店に行きたかったけど、開店時間前だった。
  • 歩いて東京ドームへ。巨人優勝の横断幕などが飾り付けられている。
  • ジャイアンツショップへ。優勝記念グッズコーナーが設けられていた。四角いキーホルダーはここでも売り切れ。
    • 原辰徳 木製ストラップ』『坂本ストラップ』『優勝記念ストラップ』『BBM20082ndver.3袋』をゲット。
  • 続いて山下書店へ。
    • 『BBM20082ndver.1袋』『原巨人 奇跡連覇』『プレジデント 年収2000万の手帳術』をゲット。
  • 10:50、ドーム離脱。

カードショー@市ヶ谷洋服会館

  • 11:05、入場。あいもかわらずの雰囲気。さらっとみて、『福袋2ヶ』『ケース2ヶ』を買った。
  • 福袋からはクルーン(2005touch the game #136, 041/100)と桧山進次郎(2008T-061, 113/150)が出たので、御の字だろう。
  • すぐに離脱して、11:23の総武線に乗車。秋葉原下車。

巡回

  • ミント@ラジオ会館
    • 今日はしこたまカードを買ったので、ここはケースのみで我慢。2008BBM2ndVer.は売り切れのまま。置かないつもりなのかな。
  • ガチャポン会館
  • FOODS SHOP WATABE秋葉原
    • WONKAを1枚買う。新宿では525円だったけど、WATABEでは500円を切っていた。
  • その他、パーツ屋を念入りに見て歩いた。
  • 柳森神社に住み着いていると思われる猫。

  • 小休止のため、12:50、ドトール入店。カフェラテM。
    • プレジデントを流し読む。年収2000万と500万で手帳の使い方を比較しているけど、母数が全くわからない。年収2000万以上は経営者が多いと書いてあるが、経営者とヒラのリーマンを比較して何か意味があるのだろうか。
    • 経営者の手帳術はもっともな事が書いてあるのはいいんだけど、”年収比較記事”では出てきた数字を何とか優位さをつけてこじつけようと努力の跡しか見られない。
    • 年収1000万と500万ならリアリティがありそうだけど。
  • 13:40、ドトール離脱。
  • 書泉ブックマートを冷やかして、13:56、秋葉原脱。

カトーマスダ

  • 地元に戻り、ガトーマスダで小休止した。
  • ショーケースのケーキを選ぶ際、ティラミスの札がかかっていた”白い丸いケーキ”が気に入り、『ティラミス』と注文したら、丸く茶色いティラミスが出てきた。一瞬、間違えたかと思って、ショーケースを見たら、”ティラミス”と”チーズケーキ”の札が反対になっていた。
    • ティラミスが白いわけないんだから、”気づけよ、自分”と思った。
  • 後のお客さんが間違えないように、店員に言っておいた。
  • ここは時間帯さえ選べば、禁煙だし、客はいないし、ケーキは美味いし、静かで落ち着ける。

お裾分け

  • 夕飯前の18時台、家の前でBBQをやっているご近所さんから、秋刀魚のお裾分け。焼きたて。
  • ご飯は炊けてないし、大根おろしも無いけど、焼きたての見逃すのは勿体無いので、秋刀魚だけ食べた。美味いよ、マサルさん