今日は雨が降って寒いなぁ。


和金水槽の中身
石巻貝×1
アカヒレ(大)×2
アカヒレ(小)×2
・和金×2
スジエビ×1
・どじょう×1
・日本メダカ×3

アロマポッドを買ってきて入れたものの、
みんな怖がってはいろうとしない。
困るよそれじゃ!(笑)
一応どじょうさんが乗っかってくれてるけど・・・ww
本当の目的は隠れるためだよ!
まあ、ストレスが溜まってないんならそれでいいんだけどねw
水草300円で、買ってきました。
浮いてるのはいまバケツに入ってるドジョウさんのせいです。



和金たちです。
8月に、金魚すくいでたくさん取った中の2匹。
本来、私が金魚すくいをするのは、玄武さんのエサとして
だったんだけど、とりあえず飼ってみたのが始まり。
まさかここまで生きてるとは。


コメット買ったよ!
いやはや、この子はとんだ元気っ子だったらしいです。
買ってきて、しょんぼりしてたんで塩水の中に入れといたわけですよ。
塩水浴ってやつです。

そしたらなんと。様子を見に来たときバケツにはいない。
あら不思議、この子マジックするのね。
いや違う、どこいった。
あたり見回してたらなんと・・・
カーペットの上に寝てる(;゚Д゚)!
おいおいおいおい、アンタハッスルだね!
いやヤバイ、助けないと!
手にとっても、微塵も動かない。
エラも動かしてないしこれは南無阿弥陀仏か!?
と思ったけど、水の中に入れたら、
逆さまに落ちていって、少し経ったら、元気に暴れ始めた。
で、落ち着いた(笑)
こんなこともあるんだねえ・・・!!



先ほど言った水草を荒らしまくったのはこいつ。指先から手首くらいの長さ。ドジョウくんです。
今はさっきの金魚がはねた塩水浴場にいます。



うちの子、全ての元凶の玄武さんは今日も元気。
一番でっかい水槽に入ってるから、水換えはおっそろしく大変。
あと棚が壊れる。
水槽いくつあるんだよ・・・

ミシシッピアカミミガメのこの子は、耳が赤くて可愛いけど、
水換えしたあとの糞はイラっとする。




豆苗買ったんだ!
上の部分は食べた。なんかね、
ほうれん草みたいな味。
炒めて、卵入れてみた。
醤油とペッパーで味付けした!美味いよ。食べてみ。
で、今コイツをまた生やしているところ。
もう1回育ったら上出来だな、うん。

こちらは長ネギ。とりあえず、根っこ生えてたから、
土とかあみとかいろいろ買い揃えた。部屋が砂っぽくなった・・・
まあとりあえず、育つといいな。
美味しくなくても、育てばいいや。
もしも育ったら、プランターに変えよう・・・。
ああ・・・また鉢を買わなければ(笑)