「死んだ人、生き返る」小中学生の15%…長崎県調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000016-yom-soci

テレビや映画の影響をうかがわせる答えもあり、県教委は「子供たちは生死に直接、接する機会が減り、様々な情報の影響を受けている」と分析している。

そうな。
身近な人間の死に目に会うことが少ないからな・・・と言いたいところだが、流石に中学生でそう思ってるならドリーム過ぎだ。

「生き返る」と思う理由では、「テレビや映画などで見たことがあるから」が29・2%、「ゲームでリセットできるから」が7・2%だった。自由記述では「人は死んでも心の中で生きている」「医学や科学が進歩すれば、生き返ることも可能」の意見もあった。

・・・こんな選択肢、「選んでください」とばかりに入れておくなよ。「人は死んでも〜」とか「医学や科学が進歩すれば〜」っていうのも外的要因からの影響受けまくりですな。
ていうか本当に真面目に答えたのか小中学生。わざとそういう回答してる奴いるだろ?

偽造カード対策、全銀協が本格化方針を申し合わせ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000101-yom-bus_all

各行に、現金自動預け払い機(ATM)などによる1日当たりの引き出し限度額の引き下げや、集積回路(IC)カード化の推進などに積極的に対策を取るよう求めるのが柱となる。全銀協が偽造キャッシュカード問題で対策を申し合わせるのは初めて。

まずは全カードのIC化だろうな。最低限そこから何とかしてくれないとどうしようもない。でも発行手数料取ろうなんて思うなよ。また非難の的になるぞ。

ただ、焦点となっている偽造キャッシュカードによる現金引き出し被害の補償制度は、制度が悪用される可能性があり、慎重論も根強い。

本人が「勝手に引き出された、どうしてくれる補償しろ金返せ」って主張したら、銀行側には厳しいもんな。その辺の調整がどうなるか。

サントリーフーズ 目覚め系カフェイン式

・・・なんでBOSSで出さないんだろう。イロモノだからか。
売りが「苦味+キレ」と言うことだけれども、確かに一口目は苦く感じる。だがキレがあるかどうか。苦味の次に来るのがミルクっぽさというのも頂けない。こういう製品なら極力抑えてもいいんじゃないのか?あれか。胃が荒れないようにか。
受験シーズンに合わせてリリースしてきたんだろうけど、こういうのに頼るような受験生の胃はもはや荒れ放題だと思うけど。

コカコーラNB ジョージア エスプレッソカフェ

http://georgia.jp/
どこがどうエスプレッソなのか説明してもらおうか開発担当者。
コクが無いどころか薄い。薄っぺらで水っぽい。少しはJT見習えよ。

三木谷丸刈り?「短いのもいいなぁ〜」

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050125&a=20050125-00000018-ykf-spo

ノーネクタイと無精ひげというワイルドなファッションがトレードマーク楽天三木谷浩史オーナー(39)が、ヘアスタイルを丸刈りにすることを思案している。新球団のオーナーとして、よりセクシーなスタイルで、華々しく開幕戦を迎えるのが狙い。

こんなだらしの無いオーナーでいいんですか他チームのオーナーども。新規参入争いの頃は猫被ってたんだな。にゃー。
ていうかいつからトレードマークに。

プロ野球改革に切り込んだIT時代の寵児(ちょうじ)は、頭上の大変革に取り組むことも検討している。

ふーん。
剃髪すれ。大変革だ。

北朝鮮、日本側の遺骨DNA鑑定を「ねつ造」と非難

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000979-reu-int

KCNAは、人民保安省と法医学専門家の分析の結果、日本での鑑定結果は完全に「ねつ造」であることが分かったとし、「現実は、日本が極めて信用できない国であり、どんな国も日本と良好な関係を持てないことを証明している」と伝えた。

いつもながらお目出たい国ですね(´ー`)
これって、日本側が提出した資料を分析した結果として「捏造」って言ってるわけですよね。そこに鑑定対象の遺骨があって、それをこっちで調べた・・・って言うのならともかく。
流石としか言いようが無い。

大相撲がラスベガス公演

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000141-kyodo-spo

日本相撲協会は25日、東京・両国国技館で大相撲の米ネバダ州ラスベガス公演(10月7日から3日間)の概要を発表した。
公演は市制100周年を記念して行われ、幕内全力士、行司、呼び出しら約110人が参加する。トーナメント方式で優勝を争い、最終日に3日間の各優勝者による総合優勝決定戦を行う。日本からの観戦ツアーも予定されている。

ベガスですか・・・(´・ω・`)

北の湖理事長(元横綱北の湖)は「世界中の観光客が集まるラスベガスで国技の大相撲を披露できるのは大変光栄なこと」と述べた。

金髪のお姉ちゃん侍らせて酒飲みたいだけちゃうんか。力士は用心棒じゃないぞw

参考
一問一答…北の湖「やってないよ!!ばかやろう」