【雑誌】スクウェアエニックスヤングガンガン No.5』
 『ヤングガンガン』は、
 『DARKER THAN BLACK-漆黒の花-』(岩原裕二)は、黒幕っぽいオヤジ(は前にも登場していたが・・・)と博士が登場・・・黒<ヘイ>達だけでなく、用無しとなったハーヴェストも始末しようとするようですが、なんちゅうか噛ませ犬?
 巻末には、蘇芳役の花澤香菜さんのインタビュー記事(1ページ)が掲載されておりました。

ウルトラジャンプ 2010年 3月号 [雑誌]

ウルトラジャンプ 2010年 3月号 [雑誌]

 書籍:『ウルトラジャンプ
 店舗ゲーマーズ秋葉原
 特典:メッセージペーパー×2。絵柄は『ユンボル〜JUMBOR〜荒野の床暖房』『さよならサマー』。

 感想:表紙&巻頭カラー再登場の『ユンボル』(武井宏之)のジグソーパズルレターセット付。
 で、本誌は、
 『天上天下』(大暮維人)は、露骨なまでの鉄拳プッシュ。

 ってか、まんまなキャラ達が・・・。
 3月19日に2巻刊行の『ぎんぎつね』(落合さより)は、ハルがメインで、神社で悪さをした子供達の話。相変わらず安心して読める良い話。で、VOMICサイト)で配信されてます。まことの伊藤かな恵さんはともかく、銀太郎は関俊彦さんか・・・後者はイメージ違うと思ったけれど、実際に聞いたら、普段の関さんと違う声で良かった。
 で、毎度記してなんだけれど、『アガルタ』(松本嵩春)は何の情報も無く・・・。

月刊 サンデーGX ( ジェネックス ) 2010年 03月号 [雑誌]

月刊 サンデーGX ( ジェネックス ) 2010年 03月号 [雑誌]

 『サンデーGX』は、『ブラック・ラグーン』のレヴィのエロ(?)クリアファイル付。ハードコアバージョン。

 で、本誌は、
 本日6巻刊行の『神様ドォルズ』(やまむらはじめ)が、表紙&巻頭カラー。詩緒VSまひる様戦・・・そして、禍津妃の暴走。どうでも良い事なのだけれども、何気に鉄壁ガードなまひる様。
 3月19日に9巻刊行の『正義警官モンジュ』(宮下裕樹)は、モンジュの後輩警備ロボSCM-H6登場。ヘキタン可愛い。

チャンピオン RED ( レッド ) 2010年 04月号 [雑誌]

チャンピオン RED ( レッド ) 2010年 04月号 [雑誌]

 書籍:『チャンピオンRED
 店舗ゲーマーズ秋葉原
 特典:『人間失格』のメッセージペーパー。

 感想:『聖痕のクェイサー』のロリ女帝様カーチャの「ひっつく!おっぱい!フィギュア」付・・・開けるのは、もう一冊買った後の予定。
 で、本誌は、
 4月19日9巻刊行の『聖痕のクェイサー』(作:吉野弘幸、画:佐藤健悦)は、カーチャ様大暴れ? ってか、声が平野綾さんかと思うと・・・”憂鬱”の文字が某アニメに思えてしまう。

 『フランケン・ふらん』(木々津克久)は、二本立て・・・内容自体は、ともにリンクしたものなんだけど、二本目はなんか物悲しい。(以降、ネタバレ)その為、一本目読了後は哀れに感じた男優が、二本目読了後再読すると「ざまあみろ」となる不思議。
 でも、あの姿は確かに衝撃的過ぎるので、仕方ない同情できなくもないんですがね。
 『ベクター・ケースファイル』(作:藤見泰高、画:カミムラ晋作)は、そろそろ終わる?
 『宇宙海賊系彼女2』(服部三枝)は、《〜系彼女シリーズ》の宇宙海賊系第二弾・・・ってか、こちらよりも多脚系をですね。

神様ドォルズ 6 (サンデーGXコミックス)

神様ドォルズ 6 (サンデーGXコミックス)

 『神様ドォルズ』は、結局表紙を飾ったのは、大方の予想と待望された通り暴虐女神”まひる様”でした。

 まあ、一応、久羽子はカバー下にいるんですけどね。

 それと、今巻は描き下ろしおみくじしおり付で、全4種類あるそうです。
 で、結果は中吉で、イラストは日々乃。
 なんでも、”大吉”が出ると「特製描き下ろし絵馬」への抽選応募にチャンレンジ出来るとか・・・ってか、この件に関しては、雑誌を読んでないと分らない上に、大吉の栞についている応募券は切り取らないといけないとか・・・。
 イラストは結果毎で違うらしくて、大吉は(雑誌によると)詩緒みたいなんですよねえ。
 後は、小吉がまひる様で、凶はその名の通りに匡平なんでしょうかねえ?
 と言う事で、詩緒が出るまで挑戦・・・するかを、思案中。
 描き下ろしおまけ漫画は、2ページ。色々とQ&A。紫音が顔見せなしで登場・・・一体、登場はいつになるのやら。