窓ふきしながら…


今年最後の主日礼拝が終わって、愛さんを食べて、いつもは学びの時間。
昨日は、みんなで会堂のそうじをしました。
男性陣は、窓そうじ。

窓の外側からと内側からと、きゅっきゅっ。

すっきりしたね〜。
神様に感謝しながらのそうじ。神様の教会がきれいになりました。すっきり。

夕方、今日、風邪引いて来れなかった家族のところに行こうと、ケーキを焼いていたら、だんなさんも台所に来て言いました。
「いや〜、今日窓ふきしてたらね、おもしろいことがわかったよ」
「なになに?」
「オレは、外側からふいていたんだけどさ、反対側からの汚ればっかり、目に入るんだよね。あ、ここも汚い、あそこも汚い。何やってんだってね」
「ははは」
「でね、中に入って、反対側から見てみたらびっくりしたよ。オレがふいてたところも、すごく汚かったんだ」
「で、どうしたの」
「だまって、窓ふきすることにしたよ」

そうね。
相手のふき残しばっかり目に入って、自分のふき残しが目に入らないこと、たくさんあるかも。

今年最後の主日礼拝。
あたたかな日差しの中、神様に感謝した1日でした。
↓↓↓クリスチャンブログです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ