☆一リットルの涙☆

残りの学生生活(最後の休み)をどうしたら満喫できるか考えたところ、今まで見たかったのに見れなかったドラマを見ることに(>_<)

そこで一リットルの涙を見ることに!!!今さら時代遅れかな (^^;

マジで感動して泣きました。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。一リットルの涙以上に泣きました!!! 笑

このドラマを見ていると自分の悩みが小さすぎてバカっぽく感じるくらいです☆☆☆

とても前向きになれるドラマでした!!!

オレも四月からは地元の企業に就職です。かたちはどうであれ、人の役にたてる仕事をしたいと心から思いました!!!

がんばるぞオレ~~~ヾ(〃^∇^)o !!

アクセル対策

久々に日記書きます。
最近いろんな出来事がありすぎてテンパッテるオレです(笑)

今日久々にGGXXACをやりにゲーセンにいったところ、さっそく強そうなアクセルを発見(>_<)さっそく対戦することにしました。初めてアクセルと戦ったんですが、強い×2ってかコンボ減りすぎです(^^;
オレはファウストがメインなのですが、中々近づけずボコボコにされました。
端のアクセルボンバー×3ループで7割近くもってかれ、それと一緒にオレの精神も七割もってかれました(笑)
つくづくメンタル面の大切さをしりました。
最後はなんとか勝てましたがアクセルは強敵です(-o-;


ここで自分流のアクセル対策を(FA使用の場合)
①まず距離をとりチビファウストか、チビロボがでるまで待つ(ひたすらMで)。
 アクセルはレンセンで消そうとするので、そこでハイジャンで愛をだし奇襲
②レンセンの距離を常に意識し、届かない間合いを確認したらすかさずレレレ
③近距離はJ下Kが有効です。


アクセル戦は近づいたら離れないようにしましょう。

 疲労試験機が疲労破壊?


研修で疲労試験機(重さを与える機械)を製作したわけだが、
まだ一度も動かしていなかった。 
ちなみにこの試験機は板の厚さ0で力を制御するの仕組みである。
最高板の厚さ0.3㎜でMAXで624kgの荷重をかけれるのだが、それじゃ面白く
ないので、無理をして板0.5㎜を入れてみた 笑
そしてスイッチをおそる×2オンに・・・・
そしたらものすごい音とともに動き始めた。
その音が凄いのなんのって、例えるなら叫び声のような悲鳴かな 笑
試験機は凄い熱を発生して止まった・・・壊れた? おれの17万円がぁ(制作費)
もう一度スイッチを押したら動いたのでひと安心です。
そんなこんなで、未知なる荷重1200kgを測定できました(= ̄▽ ̄=)V

夜のキチクプレイ

今日も、深夜まで研究室で論文を書いている。
ある時刻になると毎回始まるのはハンゲームの三人麻雀。
研究室にはいくつもランケーブルがあるのでみんなでできるのだが・・・
まず二人が富豪部屋へ入り、カモを待つこと数分。
鬼畜プレイの始まりだった 笑
一人は相手の牌パイを監視、一人がトス役もう一人が上がり役でひたすらカモるごと数時間・・
総額500万はカモッタだろうか 
最近はこれにはまりっぱなしの自分がすこしヤダ 笑


カモられた人すみません。

ハンゲーム公認ガイドブック

ハンゲーム公認ガイドブック

良い子のみんなはやめましょう(>_<)