CD-R作成

土曜に生録音したルーラルリズムセクションの音源を細工してCD-Rを作りました。いつものイコライジング+コンプレッサ+リバーブの3つで自分好みの音に仕上げました。以前大江戸多摩バンドでも生録音し、マイクの場所が悪かったのか箱鳴りっていうのか、音がもこもこしてしまって失敗しましたが、今度は一番前にマイクを置き、ほぼ満足いく録音ができました。ルーラルリズムセクションのみんなに配ろうと思います。今焼いたCDを聴きながら書いているのだけれど、あのバンドについているお客さんは良く演奏中に声を出すので、それが気になるなぁ。
音の加工はアップルコンピュータロジックというアプリケーション。最近あまりMIDIには使ってなくて、オーディオがほとんどです。昨年末imac G5を買ったのでもっともっと使ってあげないとね〜。

ロジックのスクリーンショット